
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
挨拶としての「こんばんは」でしたら、ひらがな表記にするのが一般的です。
「おはようございます」「こんにちは」も同じです。端的なのが「今日は」です。
これは、「こんにちは」なのか「きょうは」なのか分かりません。
このような理由からです。
但し、漢字を使われたとしても間違いではありません。
大半の辞書では、「こんばん‐は【今晩は】」と文例が記されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 数学 数学界の最高峰は「フィールズ賞」ですが、何故「数学」は「ノーベル賞」にならなかったのでしょうか? 6 2022/04/12 02:28
- 英語 論文の英文校正と日英翻訳に関して 1 2022/06/23 15:03
- 日本語 【正しい日本語】1.上司への報告を行う。2.上司へ報告を行う。 どちらが日本語の文法が正しいですか? 8 2022/08/24 14:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- 日本語 中学国語 主語の見分け方 テストで「日本では、桜だけでなく、梅も愛されている。」という文で主語を書き 4 2023/02/28 21:35
- 日本語 公的な文(章)やプライベートな文(章)などに関係なく、 「全て」を名詞で用いる場合であれ、副詞で用い 2 2023/03/28 17:41
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 長い文章でも日本語から英語に翻訳正しくできるアプリ、サイト教えて下さい 4 2022/08/18 00:07
- 日本語 以前、日本語文法という語彙は現在しないと発語した日本人がいました。 やはり、言語症を招来した民族は既 1 2022/10/15 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
文量は正しい日本語ですか?
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
同士か同志か
-
合意の上・下の使い分け
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「翔」の字の読み方
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
文面では、 「今晩は」と「こんば...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
ラテン語で「繋ぐ」をおしえて...
-
「ついえる」について
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
勝負の綾の正確な意味
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報