dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の方が柔軟性があるから子供が有利というような説がありますが本当にそうでしょうか?思考力(文法ってこうじゃね?(゜-゜))みたいな語学的手掛かりを探せるっていうのは大人の方ではないですか?

A 回答 (8件)

日本国内で机上の勉強のみなら25才でしょうか。



外国に留学させた場合も人によると思います。

サッカーの長友佑都、中田英寿はイタリア語が流暢で通訳いらず、ボクシングの亀田和毅もスペイン語が流暢で通訳いらず。

結局は社交的な人、人の輪に入って行こうという姿勢が強い人は少しは教材などで単語や文法を覚えるかもしれませんが、最後は耳と口で体で会話のキャッチボールで習得するのではと思います。

多分、大学のイタリア語の教授よりも中田英寿の方がはるかにイタリア語できると思いますよ。

元ブラジル代表の
ロナウドとイタリア語で会話してたの動画で見た事あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり大人の方が有利ですよね。

お礼日時:2023/04/02 14:14

No.7です。



指導者がいない場合でもやはり子供の方が優れています。

「自分の音が違う」と言うことは認識できますから。

子供同士の中で、どんどんブラッシュアップしていきます。

大人は、そもそも正しい音が脳の中にありませんから、正しいか正しくないかが聞き分けられません。

で、「こんな感じだろう」の発音になります。

当然違うわけですから、通用しません。

まあ、相手が前後の脈絡で、簡単なことなら何とか理解してくれるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに子供に力があるのですか?6歳ですよ。もう日本語漬けの日本人にどっぷり浸ってますよ。

お礼日時:2023/04/02 22:52

日本語の母音は、あいうえおの5音ですが、外国語ではこれ以上の母音数の言語が多数あります。



また子音の数も違います。

音の違いを認識できなければ、脳の中に正しい音がないわけですから、正しい音を発音できません。

子供は未発達故に、白紙の状態で音を認識します。
大人は音に対して確立していますから、似た音を探します。

読み書きは後付けですから、まず正しい音の認識と再現です。

ということで、圧倒的に子供の方が上達は早いです。

ただし、正しい音が指導できる人間は必要です。
自分勝手に正しいと思える音を繰り返しても意味はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指導者がいない場合。

お礼日時:2023/04/02 14:12

子供です。



言語について、
>臨界期とよばれる年齢を過ぎると
>言語の習得が不可能になるという仮説である。

>野生児または孤立児と呼ばれる
>幼児期に人間社会から隔絶されて育った子供は、
>後に教育を受けても言語能力、
>特に文法に従った文を作る能力については
>著しく劣ることが知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%BC%E5%B0%91 …

どこでその外国語を学ぶかが書かれていないので、
第二言語を国語とする国での場合ですが、
>2000年にRobert DeKeyserが
>ハンガリー人の移民コミュニティで、
>英語能力とアメリカ合衆国への移住時期、
>および外国語学習に関する適性の調査を
>行った結果によると、
>16歳以前にアメリカへ移住した人は、
>みな高い英語力を示したのに対して、
>それ以降の年齢で移住した人については
>個人の素質によって言語能力に差がみられたという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘイ(゜_゜)

お礼日時:2023/04/02 14:13

会話能力なら子供じゃないかな?



文法 副詞と動詞の関係がどうのこうのとか
なら大人の方が理解しやすいかも知れないが

外国語の上達って意味がどういうことなのか・・・・
テストの点数取れるか?なのか
友達作りできるかとかなのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会話能力です。文字は知らないでいい。

お礼日時:2023/04/02 14:13

また言語学としての英語の場合には言語の構造について細かく研究していくので、様々な知識を持っている25才の方が有利になってくると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね〜(^O^)/

お礼日時:2023/04/02 14:14

基本的に言語は5歳程度の人でも理解できるような文法原理になっています。



記憶力や物覚えがはやいのは6才の方なので、語彙力は6才の方が早くつきやすいのでは。

25才の方が人生経験や思考力もあるでしょうから、ある程度の長文になってくると、その行間の意図が読めたり、たとえあまり英語が理解できていなくても、経験的にある程度の文の流れなど理解できたり、英語でのコミュニケーションができます。

なので実直な言語理解の上達の早さでいくと、6才のほうが早いのではと思います。
あとはその人の適性だとか意欲、性格、能力などなど個人差も大きく影響してくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供ってそんなに記憶力いいですか?

お礼日時:2023/04/02 14:15

学校では文法から入るから、大学になっても話すことができないんです。


乳幼児が片言の言葉から喋れるようになる過程で、文法なんか教えてませんよね。
それでも立派に話すことができる。
したがって子供の方が上達が早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2023/04/02 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!