
While there will always be a certain amount of criticism, today most Canadians agree that the effects have been largely positive.
一定の批判は常にあるだろうが、今日ではほとんどのカナダ人が、その影響はほとんどがプラスなものであったという意見を一致している。
質問です。
While there will always be a certain amount of criticism
についてです。
構文では、
will always be がV
certain amount of criticismがSです。
なぜV Sの語順なのですか?任意倒置ですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たとえば、基本的な文型で考えて見ましょう。
There is a book.
と書くと、VS の倒置です。is:V 、book: S。
なぜか? 英語ではそういうものだからです。
文法では、倒置には何種類かのパターンがあるといった説明をすることがありますが、文法学者になるのでもなければ、種類の数は覚える必要はありません。
文法へのこだわり過ぎに見えます。
No.1
- 回答日時:
この文では、"a certain amount of criticism"が主語となっています。
"will always be"はこの主語に対して述語であり、"a certain amount of criticism"がずっと存在することを表しています。つまり、正しい語順は "a certain amount of criticism will always be" となります。ただし、英語では文の並び替えが可能なため、意味は同じであり、"will always be a certain amount of criticism"という語順でも違和感なく伝えることができます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 【急ぎ!】英訳してほしいです! 3 2022/07/03 10:45
- 英語 トランプ支持者の英短文です。文中ひとつ難解な単語があり日本語訳できません!お願いします! 4 2022/10/04 05:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 自分で考えた英語ライティング問題です。添削かアドバイスお願いします。 2 2023/05/26 03:21
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
I will be back と I shall re...
-
None of the studentsはNot any...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
和訳 lies are told
-
入試問題(空所選択補充)
-
自動詞のmatter
-
gotta be downとはどういう意味...
-
It depends on O whether to 不...
-
流出する、は英語で?
-
英語の日常生活での表現につい...
-
fun と funny の使い分け
-
ロバート・H. シュラーの次の言...
-
「お寒い中・・・」
-
前置詞の目的語の省略について
-
"for all I care" の用例なんで...
-
英語の並べ替え問題がどうして...
-
Inplicatingの品詞を教えて下さ...
-
It...... to の形ですが、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報