
They sell fruits and vegetables at that store
この訳の答えが、「あの店ではフルーツと野菜が売っています」
なんですが、Theyはどこへいったのでしょう
私が間違ってやくしたのが「彼らはあの店でフルーツと野菜を売っています」としてしまいました
逆に、この「彼らはあの店でフルーツと野菜を売っています」という訳があって
英語にするならば、どうやるのでしょう
そして今回の場合that storeが主語なのだからThat storeではじめるべきなんではないのでしょうか
個人的に今回の文にtheyは必要ないと思ってしまっているのですがどういうときにtheyをつかうのでしょう
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sell は「店が売っている」と主語にもできます。
すると,That store sells ~. となります。
ここはあくまでも at that store「あの店で」という場所として店を表しています。
これを「あの店では」と「は」をつけても,主語というわけではありません。
(仮に日本語的には主語だとしても英語では違います)
じゃあ,売る主語はといえば,やはり人であり,それは店の経営者なり,店員さんである。
そういう人たちの集まりを they で表しています。
これは決して前に出てきた人たちとか,誰か具体的に「彼ら」と指すわけでなく,
そういう人たちを表します。
They speak English in the United States. のような they の一環と説明されます。
まだこちらの方が「人々」の they でわかりやすいかもしれませんが,
規模が違うだけで同じようなものです。
受動態にすれば
Fruits and vegetables are sold at that store.
English is spoken in the United States.
となって by them は消えます。
能動態では主語が必要,ないと命令文になる。
だから,無理やりでも「人々」の意味で they をおく。
そういう they です。
at that store は主語でなく,場所を表すだけ。
こういう英語の性格を理解した上で,日本語でどう訳すかは別問題です。
No.1
- 回答日時:
英語では主語が必ず必要ですが、日本語では必ずしもそうではありません。
>「彼らはあの店でフルーツと野菜を売っています」
バッチリな訳ですが、日本語では違和感があるというに過ぎません。
一般的な事象、噂の類の出所不明な内容等でよく使われる表現です。
http://eow.alc.co.jp/search?q=They+say&ref=sa
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 次の文のthemが指すものは何でしょうか? 5 2023/05/17 22:17
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 the の意味 7 2023/02/08 03:01
- 英語 There are many ways people can show they care. 10 2023/05/14 13:02
- 英語 この文章で文法的に間違えている箇所があれば教えてください。 [Being teenager, the 1 2023/02/26 13:41
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 TOEIC公式問題集7に記載の英文で質問があります。 Please refrain from eat 4 2023/01/19 03:35
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
The Piezosurgery® technique h...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
同格の定義について
-
英語の構文がわかりません(but...
-
高校英語です! どうして make ...
-
"differ from "と" differ in "...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
OF NO USEか NO USEか?
-
There they are! There he is!...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
I will be back と I shall re...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
質問です。 英語で「このバック...
-
be sure to doとbe sure of ~i...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報