
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
doco-iphone-userさんにとって「泣き寝入り」とは何ですか ?
回収不能で債権放棄のことですか ?
これは放棄しない限り債権は残っています。
抵当権実行の場合は、仮に、取り下げしたとしても抵当権は残っているので、再度、競売はできますし、仮に、無剰余取り消しとなっても再度の競売は可能です。
No.2
- 回答日時:
別に、泣き寝入りはしませんけどね。
そのような不良債権を「貸し倒れ」として償却処理することにより、税金が圧縮されるので、そんな悪いことばかりではないんですよ。
しかも、国税の法人税基本通達等に定める条件が整えば、無税で償却することもできますしね。
具体的には、例えば、金融機関であれば、そういう不良債権による回収不能額については、経理処理上【償却】することにより、当期利益が圧縮され、法人税等を減額することができますので。
なので、金融機関をはじめとして企業は、そういう損失に備え、通常、あらかじめ【貸倒引当金】を計上しているんですよね。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
主たる債務者に請求することに
なりますね。
主たる債務者に財産がなければ
分割払いさせるとか
他から借りさせるとか、
それらがダメなら泣くしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
最近改めて思った事になります。
-
収納代行は違法でしょうか?
-
相手から金銭要求された場合の...
-
金銭トラブル
-
請負工事の全額前払いについて
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
節税について
-
全保連は詐欺会社?
-
振込の催促
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
公共工事により行政代執行で立...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
母についての質問です。 最近付...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
支払い督促を申し立てたい。
-
入院してる間に母親に通帳とら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有限会社京都建物という会社に...
-
預かった荷物の法律的な保管期...
-
根抵当権設定は金融業者しか出...
-
抵当権者の同意の登記とは同意...
-
「一株に満たない端数」の処理...
-
不動産競売の配当金を差押でき...
-
競売にならないのは何故?
-
隣家が競売にかかりました。
-
マンション管理組合の未収管理...
-
競売では水道料金は優先される?
-
土地区画整理事業中でも抵当権...
-
持分抵当権の実行
-
自宅が差し押さえられたら、も...
-
公売で抵当権は抹消されるが、...
-
税金が払えず自宅が競売にかけ...
-
破産管財物件の競売について
-
競売によるテナント立ち退きに...
-
担保不動産競売と自己競落
-
競売申立後、連帯保証人からの...
-
実家を競売に掛けられ、困って...
おすすめ情報