dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎住みです、

正社員で仕事探してますが
全然いい求人が見つかりません。
月給15〜17のとこばかりです。
多分税金ひかれて手取り11〜13万とかですよね?

自分は、手取りで16万くらいは欲しいと思ってます。
それならアルバイトかけもちして働いたほうが
お金もらえますよね?

正社員って掛け持ちダメなところも多いし、、、

みなさんどう思いますか??

A 回答 (7件)

田舎ならそんなもんですよ。


手通りが安くても、厚生年金を半分かけてくれるし、
都市部に比べれば物価が安いし、
バイトでは得られない物もありますからね。
    • good
    • 0

田舎だから求人がない


〇〇だからできないなどと
原因を他に求めて、自分を正当化しているうちはダメでしょうね。
大事なのは自分の価値を高めること、自分の仕事で利益を出せること。
これができない人材は都会だろうが田舎だろうが採用されません。
田舎には田舎の良さがあるはずです。
たとえば優秀な人間、強力なライバルが都会よりは少ないなどです。
そこを分析して自己の強みを掛け合わせ、試行錯誤すればいい結果が得られるはずです。
あなたに必要なのはまず
田舎だから仕事がないという思考から抜け出ることです。
以上参考になれば。
by 東証プライム企業正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

働きたい人が都会に出て、働きたくない人が田舎に行くので当然です。



手に職をつけましょう。
    • good
    • 0

資格や国家資格があると、多少は給料も貰えたり…


本社がどこにあるかにもよるかもしれませんが。
    • good
    • 0

手に職付けて腕さえ認めてもらえれば、田舎からリモートで仕事できます。


私はプロファイルのような隠居爺でもう完全リタイアしましたが、その手の仕事をしてきました。

アメリカの田舎から日本の仕事をしてました。
年に二三度日本に行き、二三週間から二三か月滞在して現物に触れる仕事をするようなスタイルでした。
もともとは日本の企業の日本国内の事業所で仕事をしてた普通のサラリーマンでしたが、その実績で独立しました。

OSのコアな部分のソフトを書いたり、数値計算のプログラムを作ったり、半導体の回路や素子を設計したり、そういったものを組み合わせたシステムを設計したり、それらの信頼性解析を行ったり、ある種の特別な評価や検査の企画をしてあげるというのが具体的な仕事でした。

旅費滞在費は仕事をくれる会社もちでしたし、パソコンなどの機器やソフト・消耗品の代金、通信費などは経費で落としてました。
報酬をここに直接は書けませんが、質問者さんが質問に書かれているよりははるかによかったです。

この働き方ができるようになるまでは、あるていど企業で実績を積んで『この人に頼めば安心』という信用を手に入れなければなりません。
専門学校を出て資格さえ取ればいいというわけにはいきません。

でも、その信用さえ手に入れれば、それからの生活はいいですよ。
やってみる価値はあると思います。
    • good
    • 0

年令、性別を書きましょう。



また、〇〇地方レベルであれば書けますかね??

できるだけ、都市部に本社がある会社の支店や営業所レベルをピックアップします。

そうすると、そういう会社は色々と人並みレベル以上の待遇になっています。
    • good
    • 0

そこでがんばってみてください。


都会は家賃が高いから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!