プロが教えるわが家の防犯対策術!

これをしなきゃ不運なことが起こると思ってしまうのは強迫性障害の一種ですか?
日常生活で、洗濯物を干す時この服をここに干さないと不運が起こる。とふと思ったり、
スーパーで例えばトマトを買う時、このトマトじゃないとダメだ。とふと思ったり
昔からあるので普通だと思っていて、なんとなく従ってますが強迫性障害の症状を知った時に似てるなあと思いました。

日常での不便はほぼなく、生活に溶け込んでるので困ってはないですがちょっと面倒くさいなとは思います。

これが悪化すると強迫性障害になってしまうのでしょうか

A 回答 (8件)

そうかもしれないね。


でも、原因を作っているのは自分だよ。
自分で自分を脅しているようなもの。
大事なことは、その気持ちに対して喧嘩を売ること。
その不安に負けてしまって、その通りに行動すると
どんどん怖くなっていく。
だから、不安に気持ちに負けないこと。
人生を運次第だと考えることも問題がある。
運に頼るんじゃなくて、自分で人生を切り開いていくんだと考えよう。
    • good
    • 0

強迫観念って多少はみんなあると思います。

子供の頃に横断歩道の白い部分を踏んだら死ぬとか、ペンケースのペンを入れる順番が決まってるとか、
知人が強迫性障害ですが、そういう強迫観念とは別に、確認行動というのがあって、何度も鍵を確認するとか、同じ所を何度も拭くとか、強迫性障害になると確認行動が多くなるみたいです。
元々几帳面だったり、潔癖性気味の人もなりやすいとか。

ここに干さないと…みたいのは強迫性障害とはあまり関係ない気がします
    • good
    • 0

みんな程度の違いはあってもあると思います。


それで「強迫神経症」ならあちこちみんなそうなりますな。

別に守らなくても何も起きなかった、かえって良かった、経験を重ねて段々気にしないようになって行くと思います。
    • good
    • 1

それって「ゲン担ぎ」の一種みたいなものではないですか。



ある決まった行動などは、いつもの通りにやらないとうまくいかないとか不運なことが起こるなど、ある程度であれば自分のお守りのようなものですが、度を超えて生活に支障をきたすようであれば問題でしょう。

例えば、家から出かける時に右足から踏み出さないといけないのに左足から出てしまったことを、家を出てから5分後に気がつき、もう一度家に帰って右足から出直すなど、馬鹿げたことを始めるようになったら、医者に行った方がいいでしょう。
    • good
    • 2

仰る通り一種と思います。


まあ運というのを信じている事も大きいと思いますが
    • good
    • 0

その時は不運と思ったことが結果的に良かったりしますから、


あまり気にしないことですよ。

いつも使ってるお店ですごく嫌なことがあったんですけど、
仕方なく違うお店にしたらものすごく良かったです。
嫌なことでもなければ前の店から絶対変えなかったと思うし。
    • good
    • 1

>これが悪化すると強迫性障害になってしまうのでしょうか



既になっている様に想定できます

自然になればいいと思うけど
    • good
    • 1

日常生活で困っているかどうか、です。


困っていないのなら治療の必要がありません。

こだわりが強くなって、たとえば、
「このトマト!」と思ったのに、他の人が先に取ってしまって買えなかった。それで不安で不安で夜眠れない、などということになったら医者へ行ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!