
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接触してしまい画像のようになってしまいました。ホイールにはガリキズがつき、タイヤはサイドウォールが画像のようになりました。ホイールのガリキズはサンドペーパーで擦りました。
知り合いの整備士に見てもらいタイヤがまだ新しいのでもったいないとサイドウォールは隙間にアロンアルファを注入して接着しました。完全に接着されていますが夏になったら道路は熱くなるので危ないでしょうか?
走行は今のところ問題ないですが、今後また高速道路は危ないでしょうか?
youtubeとかでもサイドウォールの割れに接着剤を入れて半年以上問題ないみたいなのはありますが、安心できませんが、、

A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
タイヤをアロンアルファでくっつけるなんてまともな整備士じゃないね。
サイドウォールがこれだけ損傷すればもうダメ。
出来れば4本とも変えるのが理想だけど
金がなければば1本だけでも新品のタイヤにはきかえたほうがいい。
タイヤとブレーキは命に直結するからね。
ケチった額以上の損害しなるかもしれないよ。
No.21
- 回答日時:
僕ならという前提でお話ししますので真似しろと言っているのではありません。
※以前に軽四でその傷より短いけど深い傷をゴム用の接着剤で補修して乗ってましたが傷が別物なので。傷も浅いし僕なら以下を守って走行します。
1.高速道路でも行けそうですが高速道路は乗らない。
2.通勤や買い物位に限定(重い荷物を載せてスピードを上げない)
要するに空気圧を適正にしてスタンディングウェーブを起こさないようにして走ればおそらく交換時期まで平気だと思います。
No.20
- 回答日時:
No18の方が言ってる通りだと思いますね、私ならこうなったタイヤを運転しろと言われたら断ります。
車を止めるのはブレーキではなくタイヤです、タイヤ代をケチって事故を起こすのは勝手ですが巻き添えになるのはごめんだね。
No.19
- 回答日時:
以前、ドリフトの真似事をしてました。
このタイヤよりももっと酷い状態のモノを手に入れて履いてました。
その経験上、こんな傷程度なら気にする必要は全くないです。
経験のない連中は未経験だから「危険だ」と言うけどね。
No.18
- 回答日時:
元整備屋です。
写真を見る限り、そのタイヤは使い物になりません。
大至急交換しましょう。
他の方も仰られておりますが、命の値段よりタイヤ交換がはるかに安上がりです。
極力予備タイヤに履き替えるか、予備がないならなるべく近くのショップに相談してから車を持ち込みましょう。
カネで買える安全は迷わず買いましょう。
そのまま乗り続けて何かがあった時、自損事故で済めばいいですが、巻き込み事故を起こして、例えは悪いですが黒塗りのメルセデスやレクサスに当ててしまったら収拾がつかなくなりますよね。
脅しではありません。アドバイスと取って頂ければ幸いです。
No.16
- 回答日時:
その補修作業を直接確認したわけないので、どちら共と思います。
アロンアルファといても、合成ゴム専用に開発された物で、下地処理が適切かつ正しく接着したならば、大丈夫です。
条件がいくつもありますが、合成ゴム専用のアロンアルファならオリジナル以上の強度があります。
でも、その作業とアロンアルファを直接確認していないからどちらとも。
心配なら、高速道路の使用はやめるべき。
そして、1本だけ交換が良いかと。
No.14
- 回答日時:
安全に走行できるレベルではありません。
特に高速道路は危険です。ホイールとタイヤの交換は必要です。走行しているうちにタイヤがバーストして事故になる恐れがあります。速やかに交換してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 走行中ホイールを縁石に擦ってしまった場合は車への影響はありますか? またタイヤも擦ってしまったみたい
- 車のタイヤについて。
- 車のタイヤについて。
- カスタム歴長い人にお聞きします。 タイヤを昔215 35 19で普通に走っていたらホイールをガリって
- タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に
- 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。
- タイヤとホイール
- 会社の営業車は軽のリース車なのですが、タイヤのホイールに縁石で擦った擦り傷が何箇所かあります。 その
- 会社の営業車は軽のリース車なのですが、タイヤのホイールに縁石で擦った擦り傷が何箇所かあります。 その
- ホイールのガリ傷について。ショッピングモールの駐車場で左折する際、左折先? の縁石に気づかず左後ろホ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
トヨタで新車を納車しました。 スペアタイヤがなく応急キットが入っています。 スペアタイヤがあったほう
車検・修理・メンテナンス
-
パンク修理3000円て高くないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
自分の車の後部座席の足元のところに画像のものが落ちていました。 日産デイズ ルークスです。 ひと通り
その他(車)
-
-
4
タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
フォグランプをデイライト化したい。車検通る???
車検・修理・メンテナンス
-
6
車を乗りはじめて3年 タイヤをそろそろ交換してください と案内がきたのですが 民間の自動車屋さんか
その他(車)
-
7
ビッグモーターで車を買ったのですが来月の車検をビッグモーターですると主人が言ってます! 今ビッグモー
車検・修理・メンテナンス
-
8
タイヤの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
9
タイヤ交換 ジャッキが外れて 右の前側が地面に接触 ブレーキがギーとなる 自動車屋に行った方がいい?
車検・修理・メンテナンス
-
10
なぜ、正規ディーラーと町工場では工賃と部品代に大きな違いが出るのか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
昔のスカイラインGTRが高値で取引されてるじゃないですか。そんなに売れるんなら、日産は同じ車をもう一
国産車
-
12
至急お願いします!!! 室内のルームランプをLEDに全て変えようとおもい作業していたのですが、一度は
車検・修理・メンテナンス
-
13
スリップして動けなくなったのでjafに救援をいらいしました 牽引の時に後ろのabsセンサーを切断して
車検・修理・メンテナンス
-
14
なんで日本のタクシーはLPG車ばかりなのですか? 海外みたいにEVタクシーが走っていないのはなぜでし
国産車
-
15
MTモード付きATの車に乗っているのですが、発進時にMTモードに入れているつもりが普通にDに入ってい
車検・修理・メンテナンス
-
16
先日中古で買ったHONDAの車が最近リコール対象になりました。 内容は↓ 低圧燃料ポンプのインペラ(
国産車
-
17
カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
スタッドレスタイヤは夏用タイヤと比較して、本当に雨の日は制動距離が長くなるのでしょうか?
その他(車)
-
19
先日、販売店より連絡がありました。 「17日に車検予約が取れました。車検終了後、車検証が到着次第、栃
車検・修理・メンテナンス
-
20
10月下旬のスタッドレスタイヤ交換
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
スタッドレスタイヤ(GOOD YEAR ...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
インチアップ後の車検。
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
タイヤ館か イエローハット・オ...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
タイヤを標準の185/60R15から18...
-
日産ノートでタイヤ交換費用が...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
夏 冬 タイヤの硬度 タイヤの寿...
-
オートバックスのCSTマーキス?...
-
車検時のフロントフェンダーマ...
-
タイヤ外径をアップした場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
このタイヤの割れは使用不能で...
-
タイヤのローテーションはどの...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
車のタイヤについて! タイヤの...
-
スタッドレスタイヤ ワゴンRの...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
H 24 エクストレイル T31ですが...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
スタッドレスタイヤ(GOOD YEAR ...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
タイヤの跡をフローリングから...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
新車 スタッドレス取り付けにつ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
タイヤを標準の185/60R15から18...
おすすめ情報
二枚目の写真
投稿の順番間違えました。