dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば私障害者なのですが、障害年金あるじゃん
あれって
毎年申請するから申請して年間200万以上働いてたら年金取り消されるんだよね?よくわかんないから教えて例えば普通自動車免許持ってて車も乗ってて年収200万くらいだとしよう障害者年金があってだと払わなければならないの?
そしたら私働いて国にお金払わなければならないの?

A 回答 (5件)

基本的に自分や家族の所得制限はありません。

年金を支払ってる事が前提で作られた制度です。
しかし、例外が2つあります。
・20歳前から診察、治療を始めた日(初診日)があり、厚生年金に加入してる場合
・特別障害者給付金を受給してる場合
→特別障害給付金は、国民年金が強制加入ではない時代に、初診日に任意加入していなかったことで障害年金の対象とならない方のための救済制度だからです。
    • good
    • 1

もう少しきちんとした質問をしないと一体何を聞きたいんだかわからないですよ。


まずは、あなたのもらっている障害年金の種類です。
年金証書にコードが入っています、
6350なのか(20歳前障害)か通常の5350 なのか
それにより話が変わります。

>毎年申請するから申請して
何の申請のなのか書きましょうよ、
そうじゃないとわからないよ。
人に聞くのだからちゃんとかかないとだめですよ。

障害年金の更新の申請のための診断書提出なのか?

国民年金の免除のことなのか(申請は毎年はしないが、認可は毎年あるので・・)

何が心配で聞いてるのかすらわからないから答えようがない、
    • good
    • 0

前年の所得額が4,721,000円を超えない限りもらえるのでは?


https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

ただ、これだけ給料があるなら、健常者よりも所得が多いわけですし、障害が生きる上での障害になっていないため良いのではないでしょうか?

余談ですが、国保の負担率なども高齢者でも3割負担している人も最近は増えていますし、国家財政が逼迫していますので高給取りの人は支えられる側から、支える側に回る必要があるというのが現状かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう‼️ございます頑張って働いてギリギリまで仕事して行こうと思います

お礼日時:2023/04/12 21:09

年収200万ぐらいだったらへーきへーきなんじゃねんじゃないかね?


---------------------------------------------------------------------------
(´-`).。oO
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジ?じゃあ税金払う必要ないしむしろ貰えるからいっぱい働けるじゃん

お礼日時:2023/04/11 22:44

落ち着いて質問して下さい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す