

ため息ばかりの旦那がしんどいです。
洗い物をしてくれるのはありがたいのですが、
ずっとため息をつきながら、ダルそうに洗い物をするので、正直ウザいです。
洗い物と言ってもほとんどが自分が食べた分の食器だけです。赤ちゃんを寝かしつけに時間がかかった時は
私の分もあったりするのですが…
子供が生まれた時に家事の分担として
旦那は皿洗いとゴミ出しと決めたのに
そんなにダルそうにされないといけないのか
本当にわかりません。
旦那は仕事で疲れてるアピールしてくるのですが
私も育児と家事でヘトヘトの日だってあります。
それなのに自分だけが疲れているような態度も
腹が立ちます。
旦那に、そんなにダルそうにするなら
しなくていいと言いたいですが、言ったら言ったで
せっかくやってるのにと言われるのもわかっています。
こういう場合どう対応すればいいと思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
家事の分担きめた時点で、NGと思います
家事は明確に「これはあなた、これは私」ではうまくいきませんね
状況等によってどちらが出来るかは変わってくる。
そういう無駄な決め事つくると、そうなります
まずはその無駄な決め事をなくしましょう
No.6
- 回答日時:
依存ですね。
フキハラです。
お互いに疲れていて余裕がないのはわかりますが、相手にその埋め合わせを期待するのは幼児の心理です。
親としての責任感が足らないように思います。
まずはお二人とも充分な休息が必要でしょう。休むのも責任の一つです。
自分の人生と機嫌に責任を持てるのが大人です。
そのままの心理だと、そのうち依存と攻撃がお子さんに向かいますよ。
No.4
- 回答日時:
結局、どちらも、嫌なことをやってる、って感じで
やってませんか?
自分だけがしんどいのは嫌だ、
相手は楽してんじゃないか?
みたいな。
お互いがそういう気持ちになってると、
仕事も家事も子供のことも、何のために、
やってんだかわからなくなってきませんか?
損得で考えてませんか?
もっと昔を思い出してください。
結婚したころ、子供ができたとき、
あなたも旦那さんもそんな風でした?
喜びや幸せがあったら、そんな気持ちにはならないと
思います。
つまり、マンネリだたり、愛がない?状態に
なってるんじゃないでしょうか?
仕事も家のことも、全部家族のためにやってることです。
それを分担してるわけですが、
量が多いの少ないの、自分のほうがしんどいのなんだの、、、
そんなこと、最初思ってました?
それって、愛があるから、やってること、
できること、でもあると思います。
そこに損得が入ってきたら、もう愛がなくなってるんじゃないですかね?
分担することは、質が違うことですから、
全く同じ、、、みたいには、できないことですよ。
どちらかが体調が悪かったり、しんどい時だってあるでしょうし。
例えば、相手が熱出したりしても、
相手にやるべきこと(仕事)、やらせますか?
やっぱり、話し合うしかないことですよ。
>どう対応すれば
きっちりかっちり平等、とかにしたいんですか?
それって、子供のこととかも、「仕事」だと認識してる
ってことですか?
子育て、って「仕事」ですかね?ってことになりますけど。
別にあなたが悪いわけではありません。
あなたに譲れ、一歩引け、ということでもありません。
仕事も、家のことも、家族のためにやっていることって、
何のためにやっていることなんでしょうか?
ってことをもう一度、考えてみたらどうかと思います。
それを旦那さんとも話合うべきだと思います。
そこで出た答えしか、正解?にはならないとも思います。
No.3
- 回答日時:
男の人って
女の人からの笑顔と「ありがとう」と応援とやってることを賞賛すると
頑張っちゃうとこあるから
女の人からの承認は
エネルギー源なのかもしれない。
気配りを怠ると他の女の人の所にフラフラっと行っちゃう性質をもってる気がする。
疲れてるとやはり
エネルギーが減って
考え方もネガティブになってしまうので
もしかしたら
仕事で上司や人間関係が上手くいってなかったり仕事が上手く回ってなかったり
悩みがあるのかもしれない。
一緒に働いてる男性上司は
いつも上の理由で仕事の合間にこっちに
愚痴ってため息ついてダルそうにしてる人いるんですよ。
「お疲れ様」じゃなく「ありがとう」という感謝の言葉を沢山言うことが
処方箋になりそうだと感じます。
No.2
- 回答日時:
毎日、家事と育児お疲れさまです。
ため息ついたりダルそうにしていると、ちょっとイラッと来ますよね。
でも、そこはグッとこらえて旦那様を褒めてあげましょう。
褒めておだてれば悪い気はしないので、疲れていても手伝ってくれると思います。
疲れているのはお互い様。
なるべくイライラせずに、やってもらったら「ありがとう」と言えば、旦那様もまた手伝う気になると思いますよ^_^
ありがとうございます。
疲れてるのはお互い様ですよね。
一応洗い物終わったらお疲れ様と声もかけてるんですけどね…
外に出て働いてる事だけが疲れるわけではないのに
それがあまりわかってないみたいで…
ダルそうにしてても、グッと堪えてはいるんですがいつか爆発してしまいそうです。
No.1
- 回答日時:
やった後にご褒美をあげて下さい。
、男は誉めておだてて旦那に育てる物です。不満なら離婚しましょう。親元で仕事と育児をしましょう。旦那も実家に帰って何もしないで暮らせます。結婚生活が楽しくなきゃため息も出ます。家に帰るメリットが無いと帰らなくなります。サッサと別れましょうご褒美?男は誉めておだててって、
何故洗い物をしただけで誉めないといけないのですか?2人で決めた分担で、私は決めた事をやっても誉められる事なんてありません。
仕事から帰ってきてお疲れ様と言ってもらえるだけではダメなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 旦那が家事育児を手伝わなくてはいけないのか 結婚して2年です。旦那は家事の手伝いは基本しませんが働い 5 2022/04/20 04:07
- 夫婦 旦那が以前、「取っ手付きのスポンジがある。それがあると手を汚さずシンクや排水溝を洗えるよ」と。 シン 8 2023/01/24 00:54
- 夫婦 旦那に幻滅。自己責任だけど、自己中な旦那に日々幻滅します。あまりにも言い返されて屁理屈で論破してくる 9 2022/05/09 17:41
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- 夫婦 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし 5 2023/03/01 13:08
- 夫婦 旦那がまるで姑みたいです…。 うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼 16 2023/04/13 00:41
- 子育て 子育の事なんですが 私専業主婦で1歳に満たない子供がいます 旦那はお風呂あげてくれるけど それだけで 8 2023/04/17 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主人のため息や疲れたなどの独り言がとてもつらいです。夫婦揃って心が潰れてしまいそうです。 23歳新婚
夫婦
-
夫のため息癖をやめさせたい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
-
4
旦那が仕事から帰ってきて 何回もため息して、唸ってたので どうしたの?って聞いたら、 仕事疲れた、ス
夫婦
-
5
死神のような態度で帰宅する旦那にだんだんイライラ。
親戚
-
6
旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日
夫婦
-
7
やることが遅い夫にイライラ!
離婚
-
8
旦那が愛情表現を全くしてくれません
夫婦
-
9
旦那は私の親が嫌いです やっぱり義両親の事が嫌い、自分の親も旦那の事が 嫌いだと結婚生活上手くいかな
その他(家族・家庭)
-
10
セックスを拒否したら旦那の態度が急変
夫婦
-
11
夫が私が作った料理をスマホ動画見ながら食べてて嫌です、、20代夫婦です。私も夫も共働きで、ご飯作った
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
父親が、なにかあるとわざとらしく大きなため息をつきます。 昔からなのですが、聞いててイライラするし、
父親・母親
-
13
私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない
その他(結婚)
-
14
妻からキモイ!と言われ・・・ショックです(長文)
夫婦
-
15
妻が友達と旅行に行くといったら不機嫌になる旦那さんに納得してもらうにはどうすればよいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
妻から「いってらっしゃい」も「おかえりなさい」もない
父親・母親
-
17
嫁が家出しました。数日前は、嫁の誕生日を祝ってやらなかっただけで不機嫌になり、夕飯だけ作って1時間近
夫婦
-
18
旦那との意見の食い違いに腹が立ちます もう離婚したいです。 全てにおいて、意見が真逆な為、お
兄弟・姉妹
-
19
妻への恋愛感情が復活しましたが、妻はそうでもなさそうです。両思いになれるでしょうか。
夫婦
-
20
精神的に弱い夫とこのままやっていく自信がありません。 結婚5年目、30代前半、子なしです。 普段は家
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
すぐ勃つ旦那
-
ラブホテルに行きたい
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
「旦那が役に立たない」と愚痴...
-
イケメン諸君に質問。街歩いて...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
40代子なし専業主婦です。 友達...
-
旦那の親友に (長文です)
-
全員とは言いませんがご結婚さ...
-
旦那がダーツバー行ってるのっ...
-
旦那の誕生日に喧嘩 昨日は旦那...
-
車で走行中に夫婦喧嘩をして、...
-
ハングル語
-
スカトロのことです。
-
auかんたん決済が 9万円としか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
すぐ勃つ旦那
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
ラブホテルに行きたい
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
新妻です。 旦那がリビングで寝...
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
旦那の親友に (長文です)
-
近所の悪ガキ
-
スカトロのことです。
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
ため息ばかりの旦那がしんどい...
-
「何してる?」と聞かれたとき 面...
-
全員とは言いませんがご結婚さ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
旦那がセクキャバに行ったこと...
おすすめ情報