dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かに悪口陰口言われてるってわかったら何かしますか?

A 回答 (92件中51~60件)

ぶん殴ります

    • good
    • 0

うわさの出どころはあながち「他人から見た自分のしぐさ」がげんいんだったり「人をおとしめようとする悪意」のどちらかです。



例えば香水の香りが気に入っていても他人には不快だったり。柔軟剤や洗濯石鹸が香りが強すぎて弱くした製品もあるくらい。 こんな感じならちょっと考えた方が良いかも。


次は悪意のある噂話の場合は基本「知らない顔」「無視」ですね。 あまりにも許せない!殴る寸前!なら「大勢の前で」どんな気分だ嘘ばかり人に言いながら!?」と大声を一声だしてさっさとその場を離れたら良いのです。 悪口を聴かされる方も言われている側の怒りを観てしまったので今まで通りに調子を合わせることができなくなります。 お試しあれ。

教室でも職場でもパワハラやいじめがありますがやりやすい環境、関わりたくないからはいはいと調子を合わせる人がほとんどですがその環境を変えてやればしなびたほうれん草のように逆転の立場になることがあります。 シングルマザーで貧困家庭の近所の子どもがいじめられると知りました。 反社の格好で参観日に「おかあさんのボーイフレンド」として教室に行ってきました。 授業参観後からその子はいじめられなくなりました。 意外とこんなものなんです。 小心者、ケンカをしたことがない、親の言うことは逆らえない人ほど群れておかしな恰好で「ふり」をしたがるものです。 周囲ですぐみつかりますよ。 やってみなさい。
    • good
    • 0

その陰口が,事実無根で自分の立ち位置が危うくなるような内容であれば,言っている誰かに,真意を確かめます。

    • good
    • 0

無視します。


そして、自分の信念に向かって進んで行きます。信念を持つ事が大事です。
    • good
    • 2

可哀想な人だと思って距離をおきます。


世の中には老若男女、出身地・家庭環境の違いなど色々な人が居るのですから、価値観や意見が違う人が居て当たり前です。
    • good
    • 1

恐らく嫌な思いをすると思います。

だから人の悪口は言わないようにしようと気づき、心がけます。
人の悪口をいう人は、自分も誰かに悪口を言われていることにあまり気付いていません。気の毒ですがそれを気付かせてあげることはとても難しいです。でも「あの人が人の悪口を言っているところを見たことが無い」と誰かに言われるような人の数を増やせば、悪口が好きな人もそのうちに気づくかもしれません。
    • good
    • 1

たまたま自分の事を悪く言ってる所に出くわし、我慢できず文句を言ってしまいました。

腹の虫が収まらず、翌日もその件について掘り下げて伝えましたが、冷静になると大人げないので、少し後悔します。大した事じゃないなら聞き流すのがベストかも知れません。
    • good
    • 1

関わりたくないので徐々にフェードアウト。

私の場合私の〇〇だってとこがうざいって聞いたんだけど、、ほんと?って直で聞きに行くかも。
    • good
    • 1

私は文句を言っても意味がないのでスルーしていまず。

    • good
    • 6

何もしません。


悪口言うってことは、私の事を妬んでるんだな〜って思って悪口しか言えない可哀想な人。って思って過ごします。

だって普通なんとも思ってない人に絡まないでしょ?あなたの事を妬んでるんだかたら悪口なんて言うんです。いちいち気にしない方が良いですよ!
    • good
    • 4
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!