dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かに悪口陰口言われてるってわかったら何かしますか?

A 回答 (92件中71~80件)

刺客を送り込みます。

    • good
    • 2

相手によりますね。


言っている相手が自分にとって大事な人、誤解されたくない人、理解してほしい人だった場合には接触して話し合おうとすると思います。

相手がどうでもいい人だった場合には放っておきます。何かするのは時間の無駄です。
    • good
    • 1

自分を見つめなおして行動をあらためます。

    • good
    • 2

そりゃあ人間ですから悪口のひとつくらい言われることもありますよ。


どんなことを言われたのかは興味がありますが、尤もなことであるかもしれませんし、誹謗中傷かもしれません。
ま、なにか言っとるな、くらいでやり過ごすのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0

直接、どういうつもりか聞きますね



悪口を言うと言うことは、その人は明らかにあなたに興味を持ってるってこと
多少なりとも嫉みもあるかと!
悪口を言われるということは光栄なことです
    • good
    • 1

家族が職場でそのように表現手段が悪口陰口に寄る同僚がいるようで同じような立場にあります。

家族は他の同僚も悪口を言われていることを知っているので周囲を仲間につけやすい状況でもあるのでそこまで深刻ではないのですが、さらに職場仲間に、陰口大嫌い面と向かってなんでもズバズバ言わないと気が済まない人がいるようで、そんな人に状況を把握してもらうととても心強いでしょうね。

少なくとも陰口を言う人には人は寄っていかないので、陰口のみの陰湿な態度で留まってるのなら、深刻に捉えすぎず、こちらは健全な態度での付き合いを維持することを心掛けると良いと思います。
    • good
    • 1

そのまま泣寝入りします


だって怖いんだもん
    • good
    • 2

人間って 同じ考えを持つ事が


個性的に 違う考えを持つ事が
大事ですよ♪
自分にとって 違う考えを持つ人
感謝感激
切れば良いと思いますよ
ああ こう言う考えもあるんだって

人生色々 日々楽しく
行きなければ

そん損

揉め事が好きな取り巻きは
必ず あなたの周りに
いるから

それを こなせる様に
人間力を 養ってくださいね

自分にとって 無意味なものは
シャットダウン すれば良いので
    • good
    • 0

私も先日、同じような?


悪口ではなく要するに妬み、ひがみ。
でしたけど。

仕事上の事でしたので、他にも影響あるため、正論を冷静に伝えたら、震えてました(笑)



ただの、悪口なら、
絶対に反応しないこと。

相手は反応するのを待ってるんですから。要するに暇なのです。

幸せな人は意地悪しないので、
悪口を言うことで、対象が反応するのを待ってるんです。

そんな暇人に乗らないように。

あと、こちら側は、
絶対に人の悪口は言わない、に徹する!

私は、同じ土俵に上がらないようにしています。
人は自分より下の人間を造り上げ
自分を少しでも上の位置に置きたいと思う生き物ですから。

それを超越した人間は、
ムカつきもしないし、冷静に対処出来るようになれます。

自分をより高める努力のみに集中された方が懸命です。
    • good
    • 2

縁を切る。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!