dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険って、申請しても受け取ってる間はバイトしたらダメですか? 失業保険もらいつつ短期バイトなどで稼ぐのは違反になりますか? バイトしたらペナルティはありますか?

A 回答 (5件)

>失業保険を貰いつつ働いても殆どメリットはないってことでしょうか?



失業保険満額+バイト代をメリットと考えるなら、まず無理です。
    • good
    • 1

だから~、年末調整や確定申告は後の事。

失業保険を受給中は
認定日にはバイトして働いた日数と得た賃金は間違いなく報告
する義務があるって言う事。それを申請するのが認定日に提出
する認定書と言う事。給付を停止されたり、今まで貰った給付
金の全額を返納する事になるけど、それで構わないならどうぞ
勝手に。

年末調整や確定申告で正しい申告をしたとしても、失業保険の
給付で困るよと言っている事が分からないかなぁ。
    • good
    • 0

バイトしたらいけないということはありませんが、申告が必要で、申告しなかったり、ウソの申告をすると、不正受給で3倍返しのペナルティーがあります。


申告する場合でも、1日4時間未満(ピッタリ4時間もダメ)は金額によって減額や不支給、4時間以上の場合は先送りになります。
バイトするなら、4時間以上バイトしたほうが、先送りになり減額がないのですが、週20時間を超えると雇用保険の加入になるので、就職扱いになります。
就職扱いになった場合、失業給付は最初の出勤日までで打ち切りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失業保険を貰いつつ働いても殆どメリットはないってことでしょうか?

お礼日時:2023/04/15 23:54

別に違反にはなりません。

ただし認定書にバイトした日に○印と
働いた時間、得た収入を明記する事が必要です。それを書かずに
嘘の供述をした場合、今日からの受給は無くなりますし、過去に
受給した金も違反金を上乗せされて返還命令が出されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申告しないと、後で年末調整や確定申告など税金の計算でバレる可能性が高いのでしょうか?

お礼日時:2023/04/15 23:55

これが一番参考になります!



https://townwork.net/magazine/knowhow/sinsurance …
↑アルバイトは出来るけど制限はありますのでご注意ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています