
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トップコート塗布で良いでしょう。
場合によってはFRPの再積層も追加で。
表面を削って汚れ落とし&足付け。後にFRP用のプライマー塗布後に、
そのままで良ければトップコート。
ヒビが深そうな所があれば補強のためFRPを一層追加の後にトップコート。
(ヒビが深刻なら部分補修が先に)
どちらになるかは現場次第です。
FRPの知識・作業に関してはネットでは沢山見つかります。
とくにFRP資材販売サイトは、トラブル対策の作業方法などFAQを用意しています。
下記サイトなどで情報を集められると良いでしょう。
北のFRP屋 プラマーレ
「よくある質問 FRPに関する質問」
https://frp-plamare.com/?mode=f4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア PP槽にFRP加工をしたいが、エポキシ塗料でできませんか? 3 2022/04/25 14:32
- カスタマイズ(バイク) FRP製エアロについて 先日、中古でエムズスピードのFRP製のフロントグリルを譲り受けました。 遠目 1 2022/03/30 06:49
- DIY・エクステリア FRPで池自作 5 2023/07/11 14:28
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- カスタマイズ(車) オーバーフェンダーの作り方 5 2022/07/15 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
布基礎の施工について教えて下さい
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
ブロック塀の回りに、雑草対策...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートブロック基礎の防...
-
建設中のビルの鉄骨の錆びについて
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
築10年のマンションに済んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
おすすめ情報