dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岸田首相が狙われたり治安がいいと言えるのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (9件)

だいぶ治安が悪く成ってんじゃねえのか?


それを誘発させてるのが、左翼連中と言うわけだがな。
特に大いに罰せられるべきは、団塊世代や。
団塊世代と言う名の老害が、日本の治安を悪くさせてんだしな。
コロナ蔓延でマスク社会に仕立てたのも、団塊世代や。
    • good
    • 0

そりゃね、犯罪発生率は世界でも


最低クラスですからね。

しかも、人口が1億を超える国で
これだけ犯罪が少ないというのは
奇跡的です。


殺人発生率。
日本は144位/148。


○外務省
一般的にドイツは、ヨーロッパの中では比較的安全な国とのイメージを持たれています。 しかしながら、ドイツ連邦警察の発表によれば、2021年のドイツ国内全体の犯罪発生件数は約505万件であり、人口10万人当たりの犯罪発生件数は日本の約10倍に上ります(ドイツの人口は約8,300万人)。


○外務省
スウェーデン国内では、2020年に約157万件の犯罪が報告されています。
2020年の日本の犯罪件数は約92万件(犯罪白書)であり、
人口規模(日本:約1億2000万人、スウェーデン:約1000万人)
で比較すると、スウェーデンでは非常に多くの犯罪が発生しています。
    • good
    • 0

なんか茶番に見えてくる。



やはり奈良の件は、犯人逮捕、家宅捜索、宗教団体と報道が早すぎた。
これで、奈良は真犯人がいる事が確定した。

で、、、和歌山はどこだ??
立正佼成会か?創価学会か?天理教か?幸福の科学か?

どこが出てくるのだろう??

なんか、奈良の真犯人を隠すためにやっている様にも見えた。
    • good
    • 0

治安に限らずいいか悪いかは相対的な評価ですが「電車の中で寝られる」「自販機が屋外に多数設置されている」と言う事だけを見ても「悪くはない」と言って差し支えないでしょう。



「それって治安と関係ないじゃん?」と思われたかもしれませんが、だとしたら余計に「日本が治安のいい国だと言う事に気が付いていない」と言う事になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/16 14:00

治安が良すぎて警備の緊張感も薄れたということだろうか。


日本では天皇や政治家の襲撃事件は明治以降も時折発生している。戦前は日韓併合絡みの朝鮮人テロもしばしばあったが、日本人による軍部テロや個人テロもしばしばあった。

戦後は頻度は少なくなっていたが、なかったわけでない。

このサイトも含め、近年のSNS書き込みは、物騒なものが増えたが、それだけテロの兆しが見えていたということでしょうか。
    • good
    • 0

治安よりも、警備体制の不備が心配です。


日本のトップ一人の警護がまともに出来ないことが露呈しました。
最初に犯人を取り押さえたのは漁師さん達です。
その後、警備の人が押さえ込みました。
あんな至近距離に、あんな変な格好した青年が近づけたこと自体、
警備の人達の警戒感が希薄だった証拠です。
広島G7サミットに出席予定の各国首脳は、不安で参加を見送るのではないかと危惧しています。
安倍元首相の襲撃事件の教訓が全く活かされていない現実に驚愕します。
なんと平和ぼけをしている国なのかと。
    • good
    • 0

要人で警護がいたから、怪我無く済んだけど、


一般人や無差別だったら、絶対に守れないから、
治安がいいとは言えない。
この事件が起きなくても、日本中で、
一般人が簡単に刺されたりしてるんだから。
そもそも、治安がいいとは言えない。

そう言うこと平気で?やるやつがいれば、
治安は悪くなる。
守る側がいてもいなくても、治安は変わらない。
    • good
    • 0

先代は亡くなられてるんやしな。

    • good
    • 0

朝から地上波は襲撃の特番で持ちきりですね。

あの警備の中でよく凶器を持ち込んで近くに投げ込めたものですね。周到な準備をしてきたのだと思います。警備の態勢を解説するのではなくて。。。背景を知りたいと思いました。背景は調査中なのか?それとも、出せる状態へ整理しているのでしょうか。。。手製の凶器で実行するしかないのだから治安はいいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/16 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!