

高3から文転しました。
もともと英国が得意で数理が絶望的で、進みたい道も文系だったんですけど親の顔色を伺って理系を選んでしまい、春休みにきちんと話して文転を決めました。
その時は今まで学んだ理系教科も無駄にはならないよ、お金のことも気にしないでね、好きなことをやってほしいと言われて文転しても応援してくれるんだ、と思ったのですが、最近物理の参考書代は無駄になったねとか、塾で数Ⅲやる意味なかったよね、高かったのに、などと言われて困惑してます。
また、最近早稲田に興味を持ったことを伝えたら「ここまで頑張ってきて結局私文?(笑)」とバカにしたような言い方をされてしまいました。
うちは父が私立文系、母が短大文系でそんなに裕福ではなく、(私が一人っ子だからなんとかなってるんだと思います)それもあってか母はずっと私を国公立理系に進ませたがっていました。女でもしっかり稼げる安定した職業につくべきだ、と。
そう願って小学校から私の勉強にたくさんのお金を費やしてきて、受験前の今になって文転したいと言ったらやはりショックなんでしょうか...?母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でもどうしても数学的センスはないし物理もちんぷんかんぷんで、その反面英語は模試で偏差値73とかなのでやりたいことも適正的にも文系だと思ってて...
どうすればよかったんでしょうか。一応母の了承も取れたと思ってたんですけどやっぱり嫌なんでしょうか。
ただでさえ遅れてるのにこうやって色々悩んで勉強が手につかないときがあります。しんどいです。意見をください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まあ高校に入る前から明確に「早稲田文系」希望だったなら、附属校や提携校に入るとか指定校推薦を狙うとか、楽で確実な道があったのに勿体無いよね。
あとまあ高3で文転して早稲田云々なら、順調に行きゃ旧帝大の理系学部を狙えていたんでしょう。
これもまた勿体無いよねという、二重の勿体無さは感じますね。
ともあれ「(例えば一橋やら阪大やら東北大やらではなく)なぜ早稲田か」というあたりをスポンサー様にしっかりプレゼンするしかないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
私は、国立理系卒ですから、少し感覚が違うと思いますので、割り引いて読んでください。
私立文系と言っても、進路は無数にあります。
私と同期入社の女性は、たしか慶應の文科だったはずですが、並み居る一流大学の工科卒よりも速く部長に昇進しました。
それと、製造業に限ったことかもしれませんが、理系の卒業生は大学どころか学科・研究室まで細分化して採用しますが、文系は私立や国立を問わず、法科でも商科でも優秀な者を採用して、しかるべき立場で活躍することを期待されます。
今の日本で普通に就職すれば、生涯年収は、何億円にもなるんですから教育費の内訳なんて、誤差の範囲内です。
要するに、あなたの得意とすることを生かせる分野に進んでください。
No.3
- 回答日時:
貴方に貴方の進路の希望があるように、
御両親には御両親の貴方の進路への希望があるんですよ。
経済的にキツイ支援をしてもらいながら
御両親の希望と異なる進路を選ぶのなら、
せめて不平や愚痴くらい「すんまへん」とヘラヘラしながら
聞いてつきあいましょう。それは、被扶養者の義務です。
「黙って必要な金を出せ、文句は言うな」では、
強盗や税務署と何も変わりませんよ。
No.2
- 回答日時:
私の知人に、親のすすめで理系に進んだものの、どうしても興味が持てず学校が辛くなってしまい、中退して別の学校に入り直した子がいますよ。
大学では、興味のある分野を見つけて、夢に向かって意欲的に勉強する子がたくさんいます。
そんな中で、自分だけは勉強に対する興味も楽しみも見いだせないまま「しんどい、辛い」と思いながら4年間勉強しなければいけないことを考えてください。
それこそ時間と金の無駄です。
親はあなたの為を思って理系に進ませようとしてくれたんでしょうけど、結果的にそれがあなたを苦しめてしまうかもしれません。
結局は、あなたが幸せでいることがあなたにとっても親にとっても大事なはずです。
あなたの親御さんが「折角理数の為に高い塾代を払ったのに!」とボヤいてしまうのは分かりますが、それはあなたに言うべきことではないし、あなたの責任でもありません。
きっと、あなたの後押しをしてくれる人もたくさんいるはず。
こういう場で愚痴って気持ちを発散させて、あなた自身の希望の進路に進む為に頑張りましょう…。
No.1
- 回答日時:
「どうすればよかったか」なんて考えても意味ないんじゃないですか?
前にも進路に関する質問をしていたと記憶してますが、アナタが何を目指してるのかさっぱり分かりません。
親が応援するのとあなたへの投資が無駄になった(と親が思ってる)ことは別の話でしょ?
それとも親の絶対的な無償の応援がないと納得できないんですか?だとしたらとんでもない甘チャンです。
割り切って受験勉強に励むことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 学校・仕事トーク 文系の大学 1 2023/04/19 17:49
- 大学受験 高3で文転きつい? 3 2023/03/23 22:15
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 大学受験 文理選択で悩んでいます。 8 2022/07/08 08:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
文系です。 北海道大と筑波大だ...
-
1995年は私大バブルですか?
-
文系エリートって数学や理系そ...
-
保健体育は文系か理系か
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
京大経済学部 文系でいくか理系...
-
一橋の数学って理系の大学で言...
-
実質二浪 文転
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
1995年は私大バブルですか?
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
おすすめ情報