
ママさんダンプの取って(バー)を延長したいです。
例えば、余ってるスノーダンプの持ち手側の両サイド
が直角になってます。ここを30cmx15cmで、
両角、2個、切断できたとして、もう一つのダンプの
取っ手(持ち手)の両角に
縦30cmの15cmを、ダンプの取っ手に溶接すれば、
取っ手の位置が残り15cm分長くなります。
握り~横幅~は15cmです。
両サイドこうすれば、握り位置が15cm伸ばせます。
尚、2つのダンプは、小 と 大 で 取っ手の幅が
違うために大の両角を夫々を切断・・・となります。
大の両角を切断して小の両側に溶接したいのです。
この作業を鉄工場でやると、幾ら位かかるでしょうか。
小ダンプの取っ手が短いので、15cmほど長い新たな
取っ手を取り付けたいのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況が分からないのですが材料費は掛からないようなので言われる
通りなら人件費でしょう、1日2~3万くらいかな?。
ただ溶接後の処理があれば(塗装に出したり、外したり)別途に
なるでしょう。
持ち込んで聞くのが良いんです。
ご返信ありがとうございました。
簡単に言いますと、一方のダンプの取っ手を切断し、
もう一方に溶接して、持ち手の長さを15cmほど
長めに改造したいんです。
>、1日2~3万くらいかな?
<そうですか。高いですね。
手短にやれば10~20分間で終わる作業ですが、
2~3万円ですか。少し考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 板を切断する方法について 11 2022/06/02 09:40
- その他(暮らし・生活・行事) 角形8号(定型郵便)でアクリルキーホルダーを送ろうと思っています。プチプチつきです。 アクリルキーホ 3 2022/09/28 19:22
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
- 建設業・製造業 溶接工や鉄工所や大工について。 1 2023/03/29 22:20
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 小学生向けの裁縫セットの、バッグだけ探しています 3 2022/04/11 16:20
- 車検・修理・メンテナンス バック中に死角に有った尖った障害物に当たってタイヤの側面をえぐってしまいました。 8 2023/07/05 15:22
- 貨物自動車・業務用車両 ダンプ運転手(大型トラック)に聞きます。 良く 片側二車線の道や高速道路で 無理矢理頭を隣レーンに突 3 2023/03/28 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接部のガス抜きについて
-
ピッチ溶接の寸法について
-
裏波溶接と完全溶け込み溶接の違い
-
塩ビ管を溶接したいのですが
-
溶接に関する質問です。 溶接点...
-
フランジの穴周りの呼び名は、...
-
アルミニウム溶接試験について。
-
半自動溶接とアーク溶接。
-
隅肉溶接記号中の横バーの意味...
-
フレア溶接とは?
-
アーク溶接について。
-
有効座屈長さ、有効溶接長、有...
-
溶接の資格 N-1P N-2P N-3P
-
仕事で、無免許で、溶接の仕事...
-
高力ボルト締付資格について・・・
-
管理建築士の副業
-
意匠設計事務所に就職するにあ...
-
友人の2級建築士が名義貸しを...
-
二級建築士事務所設立について
-
建築士事務所の支店について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピッチ溶接の寸法について
-
溶接部のガス抜きについて
-
塩ビ管を溶接したいのですが
-
裏波溶接と完全溶け込み溶接の違い
-
フランジの穴周りの呼び名は、...
-
隅肉溶接記号中の横バーの意味...
-
仕事で、無免許で、溶接の仕事...
-
溶接棒について
-
溶接の資格 N-1P N-2P N-3P
-
薄板の溶接
-
ステンレス溶接のバックシール...
-
2級建築施工管理
-
TIG溶接機でアルミを溶接し...
-
ガソリン溶接機の電撃防止機能...
-
100V溶接機によるマフラー...
-
鉄工関係の就職に有利な資格っ...
-
アーク溶接とティグ溶接では、 ...
-
アルミの溶接跡をきれいに出来...
-
アーク溶接について アーク溶接...
-
アセチレンガス(溶断、溶接)を...
おすすめ情報