
教えて下さい。
去年の10月から週に3~4日ジムに通っていますが、
全く痩せません。
身長170cm、体重87kg、体脂肪40%前後の
女性で、32歳です。
フルタイムで事務の仕事をしています。
家にいるとスナック菓子など食べてしまうこともあります。ジムに行く前に比べても食べている量は、増えていないと思うのですが・・・(元々食べ過ぎかも分からないですが・・・)
2~3日頑張って食べる量を減らしても全然痩せず、
また食べてしまったりします。
ジムでは、ウォーキング、エアロビ、プール、
マシン、結構色々とやっています。
夜ご飯にはよく、もやしや豆腐を食べています。
どうやったら痩せますか?
全然痩せないので、かなり落ち込んでいます。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
運動については、基礎体力がある程度出来上がった状態でしょうから、週4~5回・20~40分をめどに有酸素運動を行います。
ですが、体重の関係上ランニングやエアロビは避け(膝などに負担がかかるため)、エアロバイク、水泳、ウォーキングなどにします。
マシンについてですが、ある程度の負荷をかけないと効果がでません。全部、終わった後にそれなりに息があがり、汗をかいているような負荷でやりましょう。
目安としては、15~20回どうにか上がる程度の重さで、ゆっくり丁寧に12~15回上げるようにします。
なおトレーニングするときは、上半身の日と下半身の日に分けて、交互にやりましょう。サイクルは上半身→下半身→休み1~2日→また上半身、と言った具合です。
筋肉痛がある日は行わないようにします。絶対に毎日やろうとしないでください。
ジムでの流れは、アップ5分→ストレッチ→マシン→有酸素運動→クールダウン5分→ストレッチという具合にしてください。
ただし、マシンをやった日は疲れもありますから、有酸素運動は20分程度に留めます。
自宅でやるならアップ→ストレッチ→自分の体重を利用した腕たて伏せやスクワット、あるいはダンベル→ピラティス→クールダウン→ストレッチといった感じです。
自宅でのトレーニングは、基本的にジムに行けない時にだけやればいいでしょう。
また、最低でも週に1回は一切運動しない日を設けて疲労を抜いてください。体を動かさないことも大切なトレーニングです。
次に食事についてですが、全体的にバランスが悪いです。
朝は、卵かけご飯1杯+野菜ジュースが最低ラインです。できれば味噌汁か納豆+梅干+海苔をつけてください。
昼は、冷凍食品は脂質が多すぎたり、添加物が多いので余りお勧めしません。休日にハンバーグなど作っておいて冷凍しておき、平日に解凍して詰めるなど、なるべく手作りする工夫をしてください。
間食は、できれば脂質の少ない和菓子類にしてください。
ただし無理に止める必要はありません。
というより、適度な糖質を間食で補給しておくと、その後のトレーニングも上手くいきます(どんなトレーニングでも最初は糖質が使われるが、これが不足していると十分な脂肪の燃焼や筋肉への刺激が期待できなくなるため)。
夕食はご飯を必ず食べてください。糖質(=炭水化物)は脳と体の重要なエネルギーであり、不足すると猛烈な飢餓感に襲われたり、疲労が回復しなくなります。
ちゃんとしたトレーニング後の体は、とくに糖質が不足していますから、最低ご飯1杯は必要です。
また、疲労した筋肉を修復するのにはタンパク質が欠かせません。低脂肪な鶏のササミや牛や豚のモモ肉、魚、タコ・イカ、貝類、豆、乳製品からしっかり摂ってください。
無論、体の調子を整えるビタミン・ミネラルも野菜や海藻類から摂ります。
いずれにせよ、3食とも炭水化物(ご飯・パンなど)、タンパク質(肉・魚など)、ビタミン・ミネラル(野菜類)のバランスの取れた食事を食べましょう。
食事の基本は、美味しく・楽しく、栄養バランスを取って、よく噛んで、腹八分目です。
難しいなら、サプリメントでマルチビタミン・ミネラル、プロテインを活用してください。
むやみに制限したり、バランスの悪い食事をすると体が飢餓モードに入って、筋肉を分解してエネルギーを取り出すようになり、加えて摂取したエネルギーをなるべく脂肪に変えて溜め込むようになります。
さらに不足している栄養素を補給しようと脳が「もっと食べろ」という命令を出しますから、食欲が止まらず、のべつまくなしに、だらだら食べつづけるようになるか、我慢しつづけて限界を超えてしまい過食症や拒食症になります。
カロリーは「抑える」ものではなく、健康的に活動するために必要な量をしっかり「確保する」ものです。食べることを怖がらないようにしてください。
ともあれ、ダイエットを成功させたければ、無理したり、頑張ったり、我慢したりするのは厳禁です。健康のために痩せるはずなのに、イライラしたり、不安になったり、痩せることばかり考えているようでは健康な状態とは言えません。
あせらず、急がず、やっていて気持ちよく、終わった後は心地よい疲れのある運動と、食べていて美味しい食事をしっかり腹八分目に摂っていれば、ゆっくりでも結果は出ます。
とにかく無理のない範囲で「続ける」ことを最優先にしてください。
すごく丁寧にご意見下さりありがとうございました。
ジムでの運動、食事面に関しても是非是非参考に
させて頂き、あせらず頑張りたいと思います。
本当に適切なアドバイス、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
・太った理由
・太りはじめた時期
・1日の食事の内容(間食も含め)
・運動以外の普段の運動量
を教えてください。
ご質問から察するに、食事の質と量、食べる時間帯などが問題ではないかと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
よろしくお願いします。
・太った理由
結婚してから太りました。主人の帰りが夜遅く、
夜11時くらいに主人と普通に夜ご飯を食べていました。
(今は一緒には食べていませんが)
もともと小さい時からぽっちゃりめで、高校時代も今と
同じくらいの体重でしたが、大学に入り一人暮らしを
してから劇やせし、60kgになりました。
その後、70kg位まででキープしていましたが、結婚してからどんどん増え続け、この1年で8kg太りました。
・太りはじめた時期
2年くらい前からじわじわ増えていましたが、1年
くらい前からますます太りました。その頃何があったか
特別に記憶にありません。
・1日の食事
朝 野菜ジュース1杯又は玉子かけご飯1~2杯
昼 自作のお弁当(冷凍食品中心、野菜も入れています。お弁当箱はそんなに大きくないです。)
間食 ひどいときは、スナック菓子1袋にマシュマロや
チョコレートまで食べています。
夕食 ご飯1杯(食べない時も多い)豆腐、キムチ
納豆、もやし、お肉、量的にはそんなに多くないかも・・・
たまに主人と一緒に夜中にご飯(牛丼とか)を食べる
事があります。(月に1回あるかないか)
・ジムに行かない時の運動
通勤に自転車を使っています。片道20分です。
気が向いたら、家でピラティスやダンベルをしますが、
週に1回くらいだと思います。
なんだか、補足を書きながら気がつきました。
私、おかしを食べすぎですね。こうして文字にしてみると
普通ではない・・・
後、家でもっと運動しようと思いました。
こちらの補足で気付かれた事がございましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
1回のジムにどのくらいの時間をかけているのか
わかりませんが、メニューを見る限りは有酸素運動
ですし、週3~4日というペースも悪くありません。
なので、それを半年続けて体重の変動が無い、
というのは少し不思議な気がします。
やはり食事ですかね。
どういう食生活をされているのかわかりませんが、
普通の食生活をしていれば体重は落ちていくはずです。
一度、一日の摂取カロリーを計算してみて下さい。
仮に、平均的な成人女性の摂取カロリーよりも
かなり多く摂取している場合は食生活を変える
必要があります。
ゆっくり噛む。
お腹が空いたらスナック菓子ではなく
ゆで卵やヨーグルト等を摂取する。
ジュースを飲んでいるようならば水や緑茶に変える。
寝る直前には食べない。
脂肪や炭水化物の量を減らし、
繊維質やたんぱく質を多めに摂る・・etc.
とりあえずこんな感じでしょうか。
ジムにも通われている事ですし、
食事量を極端に落とすのはおすすめしません。
回答ありがとうございました。
一度、摂取カロリーを真剣に考えてみたいと思います。
スナック菓子、やっぱりカロリーも高いし、
全くいいことはないですね・・・
ジュースを飲む習慣はほとんどありません。
あきらめずに頑張りたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
ダイエット中との事、大変ですよね。
頑張っていらっしゃるのに、効果がないと、余計にストレスが溜まりますよね。
私も、実は今、ダイエット中です。
今年に入ってから、始めていますが、2キロ程痩せましたよ!
私がやっている方法は、ANo.2さんの言われるような、日常にダイエットを取り入れる方法です。
今まで、バスで通勤していたのを、自転車に変えたり、代謝を良くする為に、水分を多く取るように心がけました。
後は、あまり、夜更かしをしないようにして、規則正しい生活をしたり、朝からきちっと食事を取る、間食はしない、等です。
それから、休みの日には、歩きます(仕事では、よく歩いているので、仕事の日は歩かないのですけど)。ウォーキングです。ちょっと早足で、1時間くらい歩くと、冬の寒い日でも、雑巾を絞るみたいに、汗びっしょりになりましたよ。
それでも、最初は、なかなか痩せませんでしたけど、今では、痩せることよりも、ウォーキングが楽しくなりました。暖かい季節になり、桜やツツジが咲いていますしね!
最近は、周囲の人から、『痩せたんじゃない?』と言われるようになりましたよ!
間食ですけど、全く止めてしまうと、ストレスになりますから、時々は食べてもいいのかな、と私個人は考えています。でも、洋菓子よりは、和菓子(どらやきとか)を、食べるようにしています。
食べる時間も、夜は避けて、お昼頃にするなど、時間も気にしてみたらどうでしょうか?
食事を抜いて、やせた事もありますが、リバウンドもきつかったので、少しずつでも、地道に頑張ろうと思っています。
あまり、頑張りすぎると、『こんなに頑張っているのに、痩せない…』と、落ち込みも激しくなってしまうし、続かなくなってしまうかもしれませんので、あまり、ご自分の負担にならない事から、取り入れてみてはいかがでしょうか?
こんな話が、お役に立てるか判りませんが、ほんの少しでも、mie1973 さんのお役に立てましたら嬉しいです。
お互い、頑張りましょうね!!
No.2
- 回答日時:
事務の仕事をしているときは座っているのでしょうか?座っているときは背筋をピシっと伸ばしましょう。
正しい姿勢でいるのは実はかなり疲れます。普段呼吸をするときはどんな意識を持っていますか?きっと、何も考えずに呼吸していると思います。常に腹式呼吸を意識しましょう。お腹が浮き沈みするような呼吸です。寝ているときには腹式呼吸になっているんですが、普段からそれを行ってください。
通勤時にエレベーター、エスカレーターなんかを使っているとしたら、歩いてください。
こんな風に、まずジムに行く前に、私生活で脂肪をする方法はいくらでもあるんです。お金払ってジムに行く前に、これを最低限やりましょう。
ジムに行って、ウォーキングってどのくらい歩いてますか?
20分や30分では脂肪はほとんど燃えません。
痩せたいなら、休むことなく一時間くらい歩きましょう、腕を大きく振って、なるったけ体動かして。
間食なんて絶対だめですよ、スナック菓子食べて、痩せないって嘆かれてもそれはどうしようもありません。それに、2~3日では痩せたりしません。三ヶ月くらいダイエットしないと身体は答えてくれないです。
小腹すいたな、と思ったら、水をがばがば飲んでください。一日2リットル飲んでください。それで少し代謝が良くなります。お腹も膨れた気になるし、カロリーだってありませんから。
No.1
- 回答日時:
>>どうやったら痩せますか?
気合です。
精神論ということではなくて、心構えが足りないという意味です。スナック菓子を食べる?ありえません。気合を入れなおしてください。
本気で痩せたいのであれば、断食道場に通うなり、1週間、水と塩だけで生活してみるなり、方法はいくらでもあります。体に悪いとかそういうのはいいっこなしですよ。長い目で見れば、肥満でいる方がよっぽど不健康なんですから。
これから生野菜と豆腐だけで生活してみてください。水も1日コップ3杯まで。一ヶ月やって1キロも痩せてなかったら脂肪吸引しかないですね。普通の人なら5キロくらい痩せますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2022/10/11 20:38
- ダイエット・食事制限 痩せません 5 2022/06/23 09:30
- ダイエット・食事制限 痩せたい 1 2022/07/20 23:00
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- ダイエット・食事制限 痩せないといけないです、助けてくれください 4 2022/12/21 16:27
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/04/07 11:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
3日で4キロ増えました…
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
産後の効果的なダイエット
-
顔が太ってます。
-
ダイエットについてのご質問で...
-
低糖質&炭水化物抜きダイエット
-
筋肥大とカロリー
-
ダイエットして痩せましたが…
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
ダイエット
-
置き換えダイエットをしようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
体重についてです。 身長159cm ...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
おすすめ情報