プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先生が徹夜しろというのは教育する人としてどう思いますか?睡眠は生活において必須だと思いますが。

僕は大学生で先生が準教授なんですが、課題が多くて徹夜推奨しています。

実際、そもそも徹夜しないと終わらないです。
バイトもサークルもまともにできません。

質問者からの補足コメント

  • 普段サボっててとかではなく物理的に徹夜しないと終わらないぐらいの課題量があります。

    課題終わらないなら徹夜が正解!先生が正しい!とかの話ではなく、徹夜しないと終わらないぐらいの課題量を出す先生をどう思いますかという話です。

      補足日時:2023/04/30 23:54
  • 建築系の授業、数学や英語などの教養科目や実験、よりも課題が重要だということでしょうか。

    徹夜自体はできますが、夜が明けると眠すぎてその日の授業一切頭に入りません。あとで自分で勉強することになります。

    その、あとで自分で勉強する時間 というのを作らなくてはなりません。次の建築の課題が徹夜したせいで後回しになります。

    結局徹夜しても解決しないんですよ。

      補足日時:2023/05/01 13:35

A 回答 (13件中1~10件)

お礼への返信って、これでいいのかな?



その先生(教授?助教?講師)への対策を先輩に質問したりはできないんですか。それほど難関な先生であれば、学部内で攻略法がでまわっていそうなものですが。
あのセンセイは代返オッケー、あの授業は絶対にダメ等、いろいろ学生間で情報交換があったのがウチの大学だけのはずがないw
ponponさんはご存じなくても、サークルに入っている同級生とか、誰かが情報をもっていないか探ってみるのもありかと思います。
    • good
    • 0

検索したら、早稲田大学の建築学科は「3K」と呼ばれる、過酷な専攻の一つである。

と書かれたnoteを見つけました。
しかし、noteの作者は週に一度の徹夜だったみたいですが。
https://note.com/vast_azalea655/n/n0e479eccf5ca

結局、

>ほとんどの学生が週に2回以上は徹夜していますよ

という、質問者の「ほとんど」が本当かどうかですよねぇ。

もちろん健康のためにも、徹夜を推奨はしませんが、ほとんどの学生が苦痛かつ疑問に感じているなら、全員で教授に抗議するのがスマートな方法だと思います。
署名でも集めてはいかがですか。
オトナなんですから。

理工系の学部が多忙なのは周知の事実ですし、試験前などは研究室に泊まり込みなんてのもよく聞きますが、「できない者は去れ」という方針なら、それは仕方ないでしょう。
義務教育ではないし、好きで専攻したわけで。

とりあえず、小中高生なら、親として徹夜はさせませんが、大学生ですから自己判断でとしか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3Kのうちの一つなことは知っています。
始まったばかりで慣れていないということもあっての2日徹夜だと思います。
まだ1ヶ月しか経ってないので。

なので慣れれば1日で済むのかなと。

お礼日時:2023/05/05 04:59

揚げ足取るわけではないけど、質問本文と補足文で質問内容が変わってるよ。


本文では教育する人としてどう思うか。
補足文では徹夜しないと終わらないくらいの課題量を出す先生をどう思うか。
この2点について回答するけれど。

前者については、言葉の綾だと思うが、徹夜そのものを推奨してるのではないよ。
目的(課題)を達成するためには徹夜も厭わないという話だと思うよ。
義務教育の教師なら問題になる発言だけど、大学
の教授等は研究者であり教育者ということなので、研究者寄りの指導もありえる。
まあ、良いかどうかはさておきだけどね。
だから質問者の辛い気持ちもわかる。

後者の質問については、その先生個人がどうなのかということの前に、ますはそれだけの課題が必要なのかどうかだと思う。
質問者の将来の進路やキャリアやビジョン、それを達成するために社会で通用する力をつけて大学卒業を目指すわけだけど。
大学の進級や卒業のためにクリアする必要のある課題であれば、なんとしても達成しなければならない。
これは自分のためにやること。
逆に、進級や卒業ができないとか社会で通用しないレベルにしか成長できないような程度の少ない課題量を出されても困る。
語弊を恐れずに言えばそんなFラン大みたいな内容は早稲田でやることではないと思う。
それを踏まえて、今の課題量は質問者にとって必要かどうか。
その先生が質問者にとって必要な課題を与えてくれているかどうか。


上記はその先生がどうなのかーーーという質問に直接的な回答ではないけれど。
質問者がその先生に対して評価する際や、自分自身の将来まで考える際の参考になればいいかなと思う。
いま徹夜して頑張ったことが自分の成長や将来役に立つかもしれないし、そのきっかけを作った先生に感謝する日が来るかもしれない。

『教鞭』という言葉をポジティブに受け取れば、徹夜の課題量は教えるための愛の鞭。
まあ、私の場合、今でも「あのジジイめ!」と半分笑い話に根に持ってるセンセもいるけどね(笑)
質問者もン十年後にそのセンセのことを笑い話にできるといいね。
笑い話にできる=社会で成功しているということだから。

ぐっどらっくb
    • good
    • 12

ときには、それも必要です。



とくに大学では、専攻した学問・学術を深めるだけではなく、それを達成するためのアプローチや方策・努力・協業・コミュニケーション・精神力などを身に付けること(場合によっては体を張ってでも)、つまり課題を果たす根性を鍛えることも目的とします。

それらを体得してから社会に出て活躍するわけです。「睡眠は生活において必須だ」という理屈をこねる前に、なんとしてでも課題をこなさないとね。

あなた以外の(同じ準教授の元で学ぶ)学生はどうなんでしょうか。彼らが課題をこなせていれば、それでネを上げるあなたは落伍しますよ。世の中は競争なんですよ。社会に出れば、それに類することは幾らでもあります。
    • good
    • 8

フムフム、そうしますと此処で愚痴っている余裕はない筈ですね。


どうやら集中力が欠けていることが原因かもしれませんね。
    • good
    • 9

№3です


昼間は何やっているの?
バイトでもやっていて時間が無いのでしたら、本末転倒ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早稲田の建築学科って知ってます?
月から金、9時から18時半までの25コマのうち空きコマがあるのは4コマだけ。全部必修。
4つのうち2つは1限で、残り2つはサークル。
他の必修の課題もやらなきゃいけない。

こんな状況なんです。バイトやらないと生計立てれないのにできない状況です。貯金が減っていく一方。

お礼日時:2023/05/01 00:08

ならば大学側に抗議してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ入ったばかりなのでこれからも続くようであれば抗議せざるを得ません。

ただ有名で昔からある私立大学かつ建築学科ということもあって仕方ないとか言われるだけでしょうが。

お礼日時:2023/05/01 00:04

だから他の学生はどうなのって話はスルー?

    • good
    • 5
この回答へのお礼

もちろんきっちり課題はこなしていますが、ほとんどの学生は週に2回以上は徹夜していますよ。

お礼日時:2023/05/01 00:00

人として的確だと思います。


頭の悪い生徒に対してきちんとアドバイスしているわけですから。
    • good
    • 8

他の学生から「課題が多い」という声もなくキッチリ課題をこなしていて、准教授が「徹夜しないと間に合わないね」程度の発言だとすれば、全面的に自業自得です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!