電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼稚園に通わせない子供さんておられるのでしょうか?かなり少ないですか?100人中一人もいない位でしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは。


参考URL↓のサイトに平成16年度の全国および都道府県別の就園率の統計が載ってました。
都道府県によってかなりばらつきがあるのが良く分かりますが、全国平均で58.9%だそうです。意外と低いんですね。

参考URL:http://www.pref.shimane.jp/section/kyousou/tokei …
    • good
    • 0

少ないと思います。


まずは、なぜ、園に通わせたいかと 言う事になると思います。

私は、今2才になる子がいますが、入学前の慣らし
 の場として通わせようと思っています。
また、子が園に行っている間、親の手が空き、
 時間がつくれます。

幼稚園と保育園ですが、その準拠法からも分かるように
 幼稚園は教育。保育園は養育。がメインになります。
 時間も保育園の方が長く預かってもらえますが
 入園待ちで即入園できないかもしれません。

やはり、なぜ通わすかと言う事になると思います。

家庭の事情もあるかと思いますが、
 泣きじゃくりながら、園に入っていく子をみると、
 本当に入園は子ども為なのか?疑問に思う事があります。
 
    • good
    • 0

ちょっと変わった自治体の方針で、幼稚園と保育所と両方通いました。

それを周囲から「おかしくない?」と言われたのは、就職してからです(笑)。通常はどちらか一方か、もしくはどちらも通ってなかったか……のようですね。

他の回答者の皆さんの回答では、幼稚園と保育所の違いについては語られていないようなので、私からは参考としてその辺りを説明したいと思います。

幼稚園は学校の一種です。
管轄は文部科学省になります。
義務教育機関ではなく高校や大学と同じ任意教育機関ですから、絶対に通わせなければならないというものではありません。
私の通った幼稚園では、ひらがなの練習など、学習的な内容のものが多かった気がします(とはいえ、記憶はかすかにしか残ってないんですけど^^;)。

一方、保育所は「児童の保護施設」という位置づけになっています。
管轄は厚生労働省です。
両親が共働きなどで、昼間に家庭で育てられない児童がいた場合、一時的に児童を預ける施設、ということです。
両親がいない寂しさを紛らわせるため……なのかどうかはわかりませんが、とにかく楽しいことをいっぱいしていたような気がします(こちらはもっと記憶があいまい……)。

親の立場からこの二つの施設のどちらに入れるか……と考えると、保育所の場合はその特性から、両親の所得に応じて利用料の減免の制度があります。よって、あまり裕福じゃない家庭では保育所に入れる傾向が強いようです。

幼稚園は、保育所よりも次の小学校に向けての学習という面が強いようですから、進学を目指す教育熱心なご両親を持つお子さんがよく通うのかな?と思います。

現在は共働きの夫婦が増えたためか、特に都会の保育所不足が深刻な問題になっています。
    • good
    • 0

保育所(保育園)に5年間通い、幼稚園は行ってません。



ある知人は3人兄弟で月謝が負担なので幼稚園に行かせずに劇団に入れました。幼児教室だけで済ませる人もいます。

人口密度が高く、多少子供の人数が増加している都市に住んでますが近所の幼稚園は願書提出日にどこも行列ができます。人数枠からあふれた人は「浪人」と呼ばれ(悪い意味はありません)就学まで自宅で育児されてます。
    • good
    • 0

幼稚園じゃなく、保育園に通っている子どもさん結構多いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!