

至急
生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。
ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げていますが、ほとんど飲んでくれず、毛布の上に置くとミャーミャー激しく鳴いて母猫を探し続けているようにウロウロしてます。
動物病院で貰ったミルクと哺乳瓶を使っていますが、哺乳瓶を1度くわえたもののすぐに口から出してしまい飲みが悪く、
指示通り10CCでミルクをつくり、仰向けではなくうつ伏せで頭の位置を少し高めに上げて排泄を促してから試みてもなかなか飲もうとしてくれず…
なにかミルクを飲んでくれる良い方法知ってる方いましたら教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子猫がまだ目を開いていないということは、生後1週間未満だと思われます。
この時期の子猫は、母猫のミルク以外のものを消化する能力が十分ではありません。したがって、子猫用のミルクを与えることが必要ですが、哺乳瓶やスポイトを使って飲ませることは簡単ではありません。以下は、子猫がミルクを飲むためのアドバイスです:
1. ミルクの温度を確認する
子猫用のミルクは、人間のミルクよりも温度が高い必要があります。温度を確認し、体温と同じ温度に近づけるようにしましょう。手首に少量を落として温度を確認する方法があります。
2. 姿勢を正しく保つ
子猫は、哺乳瓶やスポイトからのミルクを飲むときに正しい姿勢を保つ必要があります。うつ伏せにして頭を高く持ち上げ、少し斜めになってもらうと良いでしょう。
3. 呼吸を妨げないようにする
哺乳瓶やスポイトからミルクを与える際は、子猫の鼻孔を塞がないように注意しましょう。子猫がミルクを飲む際に、自然に息ができるようにしてください。
4. 時間をかける
子猫がミルクを飲むのに時間がかかることがあります。焦らずに、ゆっくりと与えるようにしましょう。最初は少量を与え、慣れてきたら徐々に量を増やしていくと良いでしょう。
5. 獣医に相談する
子猫がミルクを飲まない場合は、獣医に相談することをお勧めします。獣医は、子猫の健康状態を確認し、必要に応じて適切なアドバイスを与えることができます。
以上のアドバイスを試しても、子猫がミルクを飲まない場合は、獣医に相談することをお勧めします。また、子猫を暖かく保ち、十分な水分を与えること
咥えさせるまでが苦労しましたが1回咥えさせることが出来ればその後は何とか哺乳瓶から飲んでくれました。哺乳瓶と粉ミルクは動物病院で貰ったもので、育て方を詳しく教えてもらったのですが、その後知り合いの繋がりですぐに里親が見つかり引渡しました。
とりあえず飲むようになって引き取り手もみつかり、幸せに育ってくれることを願って最後のミルクをあげてホッとしてます。詳しくありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ずっと以前ですが、脱脂綿を軽くよじって細いひも状にしてミルクを入れた皿に浸し、反対側を子猫の口に入ました。
吸わなくてもミルクがポタポタ落ちたので、そのうち子猫もチュウチュウ吸うようになりました。
周囲に漏れてミルクだらけになりますが、それは後で始末するとして、とにかく飲ませることだけ考えました。
母ネコがお乳がでないで育児放棄したので、生後どのくらいたっていたかは不明です。
目は開いていませんでしたが、脱脂綿を吸う力はありました。
ただ、この子は他の2匹が死んでも生き残っていた子なのでもともと生命力が強い猫だったと思います。
生まれつきの体質で生き延びるのが難しい子もいると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳1ヶ月の子供です もう1歳過ぎたので自分でストロー飲みとコップ飲みはできますが、しかし実は哺乳瓶 3 2022/07/21 17:51
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 9ヶ月の息子が夜の寝かしつけのミルクもおっぱいも急に飲まなくなりました。 ミルクは前から、好んで飲ま 2 2022/08/02 20:56
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- 赤ちゃん 6ヶ月の娘が哺乳瓶で飲んでくれません。ニップルの匂いが嫌なのか舌で吐き出して飲んでくれないのでどうし 3 2023/06/10 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
猫にコーヒーミルク
-
生後2カ月ほどの子猫が下痢で…
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
エサを食べない(シマリス)
-
生後一ヶ月(生後34日目)の...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
猫の出産後の行動について
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
至急 生後1週間ほどの、まだ目...
-
猫にコーヒーミルク
-
生後3週間の子猫
-
子猫(離乳前)の体重が少ないの...
-
子猫用の哺乳瓶のついて
-
ウォーターノズルの飲み方の教え方
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
エサを食べない(シマリス)
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
子猫のミルク、お皿で飲んでも...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
仔猫のミルクについて
-
子猫の育て方について。
-
写真観覧注意 産まれて2週間ぐ...
-
子猫のこと。
おすすめ情報