
No.1
- 回答日時:
>追加カレーソースを 別皿で頼む時は
>どうやってますか?
店員に頼む
>店員の手が空いてる時ばかりじゃないので
>ちょっと面倒くさいです
面倒?
店員?客?
忙しくても
それが仕事です。
タブレット導入は
人件費削減が目的なので
店員が、不便だと考えれば
店側に要望を出しタブレットの
メニューに「別皿のページ」の
追加程度プログラムを変えれば済む事なので
それをしないのは、
「別皿」の要望が
少ないか!店員がそこまで、面倒でないからでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
100円硬貨について、今持っている硬貨の裏に6年と書かれています。現在まだ令和5年ですが有り得るので
その他(暮らし・生活・行事)
-
残業を嘘の理由で断るのは違法?
その他(就職・転職・働き方)
-
「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について
電車・路線・地下鉄
-
-
4
銀行からお取引目的等の確認のお願い"という封書が届きました。 マネーロンダリング防止とか何とか書い"
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
国鉄で働いてた祖父が「昔はストライキばっかりしてて楽しかったよぉ」って言ってました。 どうして国や会
電車・路線・地下鉄
-
6
列車の車輪付近にある回転盤は何をしているのでしょうか?
その他(交通機関・地図)
-
7
なぜ無洗米は普及しない?
食べ物・食材
-
8
チコちゃんがガセネタ
地球科学
-
9
東京大学っていうのは都内では結構有名なんですか?
関東
-
10
会社ってクビになったら作業着返さなくていいの?
仕事術・業務効率化
-
11
仕事中のミスで夏の賞与全カット トラックを乗っており配達先の庭をタイヤで旋回したためタイヤ痕がのこり
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
正直、オフィスで一日中座ってパソコンで仕事する人って人生の勝ち組ですよね。 僕は外で仕事する配送業で
その他(業種・職種)
-
13
なぜ教えてgooにはネトウヨが多いのですか?私は21歳ですが私の友達100人ほどは全員韓国が大好きで
政治
-
14
生活保護を受けているのですが、iPhone15(〜16万くらい)を買おうと思っていて、以前ケースワー
公的扶助・生活保護
-
15
たまに、同じ質問を数時間おきに何回も投稿している方をみかけます。 botなのか、回答の欲しさにしつこ
教えて!goo
-
16
特急が走ってる鉄道路線で何か起きた時、振替輸送しますが 特急は回送のままです 人乗せて各停で走るのと
電車・路線・地下鉄
-
17
生きてく上で一番大切なものって何ですか?
高齢者・シニア
-
18
発電量が大きい発電機を作るためには
環境学・エコロジー
-
19
このお寿司を普段 なんと呼んでいますか? 自分家は【きつね寿司】です。 おばちゃんからずっと大阪市内
食べ物・食材
-
20
キッチンの戸棚を整理していたらこんなものが出てきました。たぶんずっと前に誰かからもらったものだと思う
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均で売っている食器はやっぱ...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
食器の文字消し
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
ファーストフード店での返却に...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アルマイト弁当箱の人体に及ぼ...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
漂白剤につけた後
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
フローリングの魚の臭い取り
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
割り箸の置き方を教えてください
-
ホルモンが飲み込めなくて困り...
-
ステンレスの食器の問題点
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
天板を入れてオーブンで焼いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉛が入ってない食器
-
ウチは日常使いの食器がみんな...
-
【食器】テーブルハンカチを纏...
-
ゴキブリの通ったあとのまな板...
-
バルサンを使う際の注意点とコツ
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
発明創意工夫があります。おみ...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
不衛生な実家
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
漂白剤につけた後
-
フローリングの魚の臭い取り
おすすめ情報