
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原因は光線不足です。
画像を見るとスリガラスの窓辺に置かれていますが、これではレースのカーテン越しと同じですから、これ
ではパキラが要求する光線量は得られません。
真夏に光線に当てると葉焼けを起こしますので、真夏だけは現在
のスリガラスか、またはレースのカーテンで光線量を軽減させる
ようにします。それ以外の時期はガラス越しで十分に光線に当て
るようにします。それが出来ないなら、パキラは育てられません
よ。栽培は諦めるしかなさそうです。
それと鉢が容器が分かりませんが、持ち上げて底に穴が開いてい
るか確認しましょう。もし穴が開いていない場合は、水の逃げ場
が無いので根腐れを起こして葉が黄色くなったと考えられます。
もし底穴が開いていなければ、5~10月なら植替えが出来ます
ので、早々に植え替えましょう。
それともう一つ。常緑であっても葉には寿命があり、寿命が尽き
た葉は下から黄色くなって落ちます。これは異常ではありません
から、気にしないで下さい。
回答を読み終えたら、直ぐに鉢を持ち上げて底穴が開いているか
を確認しましょう。穴が開いていなければ根腐れの可能性があり
ますので、早急に植え替えましょう。
緑の容器が挿してありますが、もしかして液肥と思われてません
か。実はこれはアンプルと言い、液肥ではありません。また活力
剤でもありません。アンプルを使用するには、以前に肥料を与え
ていた事が条件です。アンプルは失われた養分を補うために使用
します。つまりアンプルを挿しても肥料では無いので意味が無い
と言う事です。
光線不足とのことなので、北側になりますがすりガラス越しではない所に移動してみました。アンブルの件はよく知らなかったので参考になりましたので抜いてみました。
鉢の底に穴は開いていて受け皿もくっついているタイプの植木鉢になりますが植え替えも考えてみます。
No.3
- 回答日時:
新しい葉が出てきているようなので、そのまま様子見でいいと思います。
もし、お水を上げ過ぎていたと思うのでしたら、鉢の土の表面が乾くまで水を控えます。
新しい葉が出てくると古い葉が枯れますが、この画像ですと世代交代なのか判断しにくいです。
日光不足は確実です。
南側の窓辺でレースのカーテン越しでいいと思いますよ。
寒い日は、夜は窓辺から少し離して置いてくださいね。
窓際は冷えます。
新しい葉が出ると古い葉が枯れることがあるのですね。
移動した南側の窓辺で様子を見たいと思います。
ありがとうございました(*^-^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 パキラの元気がない 1 2023/05/10 10:56
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉の数を増やしたい 3 2023/06/22 21:54
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラの元気がないです。元気がないというか、葉先が巻き気味ににしおれていたり、葉先が茶色く 6 2022/05/03 15:20
- ガーデニング・家庭菜園 アグラオネマの葉の不調 5 2022/05/12 13:46
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 至急!花用の肥料を観葉植物に与えても大丈夫でしょうか?パキラの植え替えをしたのですがわ肥料が花用のし 1 2022/05/28 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 ジャックと豆の木でお馴染みの カスタノスペルマムについてです。 少し前に室内に1週間ほど置いていたら 1 2023/08/01 09:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
レモンの葉の変形
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
柿の木がおかしい
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
【うるい】の収穫後について。
-
エレガンテシマの枯れ。どうし...
-
この木はもうダメですか?
-
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
先日フェニックスロベレニーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報