dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3時間以上、椅子に座り続けていると、右側のお尻、太ももの外側が痺れてきます。
どうしたら、治るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    この動画のストレッチで、なんか楽になった感じがしてます。


    ?list=LL

      補足日時:2023/05/13 14:41
  • どう思う?

    この動画のストレッチでも、なんか少し楽になった感じがしてます。


    ?list=LL

      補足日時:2023/05/13 14:43
  • どう思う?

    やはり歩行が一番大事だと思います。


    ?list=LL

      補足日時:2023/05/13 14:49
  • うれしい

    これも、ガチガチの肩にはいいです。

    ?list=LL

      補足日時:2023/05/13 16:00
  • つらい・・・

    イライラしてストレスを貯めるのが一番悪いらしいです。

    私は、ストレスを貯めこんで、自爆するタイプなので、もっと大らかに、どっしり構えようと思います。


    ?list=LL

      補足日時:2023/05/13 17:21
  • うれしい

    最終的にたどり着いた答えは、

    病気の9割は歩くだけで治る!


      補足日時:2023/05/14 14:07

A 回答 (3件)

>どうしたら、治るでしょうか?


原因も解らず、不確かな運動するのはお勧めできません
何を根拠に、坐骨神経痛と決めつけているのか 不思議です

一度、然るべく医療機関で診断を受けてからでしょ

間違った対処をすると、一時的には楽になっても
取返しのつかない事になりかねませんからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>一度、然るべく医療機関で診断を受けてからでしょ

受診しましたが、よくわからないです。

前かがみも、後ろかがみも、全く痛くないです。
ただ、3時間以上、椅子に座り続けていると、右側のお尻、太ももの外側が痺れてきます。

お礼日時:2023/05/13 16:09

しばらく安静にしていれば、治ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

2か月ほど、このままです。

風呂に入ったり、散歩するとマシになります。どこかの筋肉が硬直している気がします。

お礼日時:2023/05/13 12:11

細目に、身体の姿勢を変えて座り直す事から 試しましょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>細目に、身体の姿勢を変えて座り直す事から 試しましょ

体重は3kgほど、落としました。

座り直しても、2か月ほど、このままです。

風呂に入ったり、散歩するとマシになります。どこかの筋肉が硬直している気がします。

お礼日時:2023/05/13 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!