
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
土地が1950年前に所得してる。
その建物はセットバックより下がって建ってる。
青地、水路など利用して無理やり道路風にして作ったろくな道ではない場合
しかも、現状と誤差が大きい。
買わないければ、問題は無し
No.2
- 回答日時:
考えられること。
①完了検査を受けていない(検査済証を交付されていない)
②工事が終わったあと外構を作った。
例、セットバックしない位置に門・塀を作った。
いずれにせよこの場合は未後退ではなく違反建築(建築基準法第44条、道路内の建築制限に抵触)
昭和59年なら確認だけ受けて完了検査を受けないケースはとても多かったはず。
一番の問題は道路が狭い、離合ができないこと。
二項道路の土地など買うものじゃない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 戸建ての買い替え経験のある方 2 2023/04/04 09:39
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 一戸建て 新築戸建ての購入について。 新築の戸建てを購入した方、 ■土地建物の総額(手数料等も含む) ■世帯年 4 2022/05/30 07:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 確定申告 住宅ローン控除の適用可否について 3 2022/12/05 17:48
- 歴史学 将来、中国の古建築の設計者となりたいという願望があります。 昔あったとされる建造物を復元するのは誰で 2 2022/06/16 19:50
- 一戸建て 再建築不可の一戸建て 5 2023/05/12 13:32
- 確定申告 古い貸家の減価償却費 2 2023/02/20 15:52
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- 一戸建て 一戸建てを購入した方に質問です。 みなさんが役立った動画や書籍など教えてください。 ちなみに新築より 3 2022/09/28 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シューズクロークについて
-
間取り案に対してのメリット・...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
上棟の日が雨
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築・中古問わず(中古の場合は...
-
新築マンション66平米と72平米...
-
離婚された中古一戸建てを購入...
-
一戸建ての住宅購入を考えてい...
-
中古の一戸建てでも頭金があま...
-
家を買おうとしたら、外野がう...
-
手取り20万で分譲マンションは...
-
●中古マンション購入 ●各種減税...
-
中古マンション購入について
-
中古物件と新築一戸建て
-
築25年の鉄骨造の中古物件
-
武蔵小杉の住宅
-
藤和建設の評判、口コミ
-
中古住宅に住んでみて
-
埼玉県で中古マンション購入で...
-
エコキュート 補助金
-
中古住宅を買ってよかったぁ~...
-
市街化調整区域の物件について
-
新築か中古か悩んでます。
-
新築か中古か
おすすめ情報