
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
朝ごはんを食べないと、低血糖になり、脳にブドウ糖がまわらなくなり・・・・これって全部うそですよ。
脳は、一瞬でも低血糖状態が続くと、死んじゃうから、人間の体は、あらゆる機能を用いて、血糖を維持することができます。
食事、グリコーゲン、内蔵脂肪、皮下脂肪、最後はタンパク質も溶かして、からだの消費カロリーもおさえて、それを実現します。
なので、朝食べないと・・・なんてうそ。
数日、水だけ飲んいれば、普通に生活できます。
じゃあなんで、あさの食事論・・・が出てくるかといえば、たんなる習慣からくる錯覚です。その錯覚で、3食食べて、飽食にあけくれた結果が、多くの人の糖尿病です。なぜそうなるかというと、過剰な糖をおさえる機能は、インシュリンしかなく、そもそも過剰に糖を取り続けることを、人間の体(動物の体)は想定していないのです。
なので、お腹が減っていないのに食事する必要なんてないし、習慣で食べているなら、その錯覚を断ち切って、本当に空腹かどうかを確認して、それにあった食事量を摂るようにしないと、糖尿病、肥満、脂質異常・・・など、成人病のオンパレードになります。
No.7
- 回答日時:
食べ物を食べるとその消化により内臓が働き脳とか色んな部分に栄養素を配ります
朝ごはんは脳のエネルギーにはなりますが数時間後です
健康的には朝ごはんを早めに食べてそのエネルギーの活用ですが
そもそも備わってる部分があるので飯食うと集中力は減りますが
マラソンやテニスで栄養補給ってのは疲れてる場合のみ
なのでそこまで使わない頭脳なら飯くわないほうがいい
No.4
- 回答日時:
気分が悪くならない食べ方。
私も朝起き起き ご飯を食べ仕事に行くと昼ご飯も食べたくなくなる、車通勤なのでコンビニに立ち寄り軽く何かうぃたべる 私にとって最高に調子がいい。
休みの日はブランチ。
No.1
- 回答日時:
それ過敏性腸症候群。
食べなくて良い。集中力は本人の気による。
俺は17時間・・その間珈琲1杯しか飲んでない・・仕事を続けたことがある、「そろそろ止めるか」でそこで打ち切りした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝ご飯を食べるのは集中力が上がるとよく言いますが本当だと思いますか? あくまで自分の意見なのですが、 2 2023/05/07 22:57
- 食生活・栄養管理 朝ごはんを食べると集中力がなくなるのは本当ですか? 自分は毎日ではないですが、10年近く1日2食の生 4 2023/05/28 11:32
- 食生活・栄養管理 朝御飯を食べると集中力が上がると一括りにされてるのはなぜですか? 少なくとも自分は朝御飯を食べると気 6 2023/05/07 22:03
- その他(病気・怪我・症状) 朝ご飯食べたら集中力が上がるは誰にでも当てはまるわけではないですか? 実際に自分は朝御飯食べると吐き 6 2023/05/06 08:21
- 食生活・栄養管理 朝食を食べないと集中力が落ちると言いますが、朝食を食べない子供は凶暴になるは言いすぎだと思いますか? 3 2023/05/14 15:43
- 食生活・栄養管理 よく「朝食食べると成績がいい」という統計情報がありますが、これって普段から朝食を食べる子、食べない子 5 2023/08/02 22:47
- その他(病気・怪我・症状) 集中力というのは周囲の環境、本人の精神的状態、集中することへのその人自身の意欲の強さなど色々なことが 4 2023/05/14 15:33
- 食生活・栄養管理 朝食に関してですが、朝食を食べないと集中力がなくなるとよく言いますが、根拠はないと思いませんか? 例 3 2023/05/14 15:25
- 食生活・栄養管理 時間がないとかではなくて体質の関係で朝ご飯食べない人って結構いますか? 自分は毎朝5~6時には起きる 2 2023/05/15 19:47
- 医学 医学的に血糖値を下げる方法 4 2022/05/30 13:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
寝起きは最悪
-
仕事での会話能力の低さについ...
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
上司がいる時しか仕事をしない人
-
職場で文句や早く覚えろと圧を...
-
虚弱体質でお仕事されている方...
-
会社を辞めた人が会社にしょっ...
-
メンタル次第
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
至急! 今日体調不良で仕事を休...
-
昇進が遅れている人はどうやっ...
-
双極性障害での休職中の家族と...
-
国家公務員の再休職期間を教え...
-
毎日毎日死にたいと思ってしま...
-
なぜ人は嫌な事を頑張ってまで...
-
近づくと突然席を立ち、逃げる上司
-
精神疾患で休職したことを理由...
-
45歳、管理職になって、三年で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
仕事での会話能力の低さについ...
-
軽度うつ〜抑うつ気分の彼氏に...
-
鬱の人 習い事は運動か音楽がい...
-
なんか邪魔者扱いされてるみた...
-
調子の良し悪し・気分の好調不...
-
朝ごはんを食べないと集中力が...
-
憂鬱です
-
境界性パーソナリティ障害や複...
-
仕事中、眠気に襲われたら…あな...
-
『過去の出来事で適応障害にな...
-
精神障害者、具合が悪い時
-
人とのふれ合いがない
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
昇進が遅れている人はどうやっ...
-
彼氏の嫉妬と束縛でおかしくな...
-
上司がいる時しか仕事をしない人
-
国家公務員の再休職期間を教え...
おすすめ情報