電子書籍の厳選無料作品が豊富!

集中力というのは周囲の環境、本人の精神的状態、集中することへのその人自身の意欲の強さなど色々なことが複雑怪奇に絡み合ってその強弱や持続性が決まると思うのですが、朝食を食べたかどうかだけで集中力がなくなるとか出てくるって意見があるのはおかしいと思いますか?
確かに完全な睡眠不足だと集中力は落ちると思いますが。

A 回答 (4件)

集中力を発揮するにも脳の活動が必要です。

脳の活動には栄養が必要です。朝飯は取っておくにこしたことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝御飯食べると気分が悪くなってトイレ入りますから集中力以前に、何もできないですから本末転倒です。
トイレすることに集中しろと?笑

お礼日時:2023/05/16 13:00

こんばんは



いつも朝食を食べる人が、朝食を食べてないと、お腹が空いて集中出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は普段食べていない、もう10年近く0ではないけど朝食はほとんど食べてないからお腹が空くこともない。

お礼日時:2023/05/14 18:31

自分は将棋をやりますが


集中力って緊張感なんですよ
どの状態の緊張感で実力が出るかは大差ないです
将棋で持ち時間8時間とかありますが
頭はカロリーを使うので甘い食べ物を棋士は食べてます。
なので食べ物はエネルギーであって集中力を補う持続の部分ですので
何か食べたら欲が無くなる場合もありますが
それはその目標に対してマイナスな部分だけ
    • good
    • 0

朝食食べない派から食べる派に転換しました。



どっちが集中力があったか?
変わりないです。
食べるようになったら仕事がはかどるようになった、という記憶は一切ありません。

人間は慣れるので、どっちにでも対応できます。
集中力があるかないかは、質問にあるとおり種々の要素が絡み合っています。
個人差もあります。

個人差を無視した「論」は意味がないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!