
No.4
- 回答日時:
当てはまらないと思います。
私の場合、寝起きから2時間が最も集中が高い時間帯です。また食事も血糖値が急上昇する様なメニューは倦怠感や眠気が襲いパフォーマンスは下がります
No.3
- 回答日時:
朝食を食べると目覚めがよくなりますからね。
噛むことにより脳が刺激されよ目覚めがよくなります。
また、勿論、栄養を取るわけですから、これもまた脳が目覚め安くなるわけです。
特に糖分、甘いものは目覚める作用がありますので、目覚めがよくなります。
目覚めが良くなる、目覚めが早い、とうことは脳が起きてから活性されるわけですから、集中力があがることにつながると思いますよ。
これは人の体のつくりによる作用なので、個人差はあるものの、朝食と食べて多少なりとも集中力はUPはすると思います。
少なくてもマイナスに作用することはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝ご飯を食べるのは集中力が上がるとよく言いますが本当だと思いますか? あくまで自分の意見なのですが、 2 2023/05/07 22:57
- 食生活・栄養管理 朝御飯を食べると集中力が上がると一括りにされてるのはなぜですか? 少なくとも自分は朝御飯を食べると気 6 2023/05/07 22:03
- 食生活・栄養管理 朝御飯食べても頭の回転が鈍い、体力がない人もいれば朝御飯食べなくても頭の回転が速く対力のある人もいま 2 2023/06/06 07:28
- その他(病気・怪我・症状) 20代後半の男性で長年、1日2食(休みの日、少ない日は1日1食です)なのですが、特に朝ご飯を食べると 1 2023/05/04 10:09
- 食生活・栄養管理 時間がないとかではなくて体質の関係で朝ご飯食べない人って結構いますか? 自分は毎朝5~6時には起きる 2 2023/05/15 19:47
- 食生活・栄養管理 朝ごはんを食べると集中力がなくなるのは本当ですか? 自分は毎日ではないですが、10年近く1日2食の生 4 2023/05/28 11:32
- 食生活・栄養管理 朝食を食べないと集中力が落ちると言いますが、朝食を食べない子供は凶暴になるは言いすぎだと思いますか? 3 2023/05/14 15:43
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- その他(病気・怪我・症状) 20代後半の男性ですが、朝ご飯を食べるとしばらく吐き気がしてひどいときは昼御飯を食べれないときがあり 3 2023/05/06 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
慢性疲労症候群ってどんな病気?専門家が解説
長引く頭痛、消えない脱力感、眠れない夜……これからの症状が半年以上続いているという人はいないだろうか?その症状、実は慢性疲労症候群という病気かも!聞き慣れないこの病気について、慢性疾患や難病のスペシャリ...
-
夏はむくみやすい季節!?知っておきたい手軽なむくみ解消法3選
ジメジメして暑い季節がやってきた。こういう時期は少し外に出歩いただけでも汗でベトベトになってしまうため、オフィスや部屋をクーラーでキンキンに冷やして極力外に出ずに過ごすという人も多いかもしれない。筆者...
-
年をとると、脂っこいもので下痢しやすくなるのは本当?医師が解説
年齢とともに変化する食の好み。40歳ぐらいまでは肉が好きだったのに、だんだん魚が好きになり、いまや野菜が好きになったという読者から「気が付いたら、年齢と共に志向&嗜好に変化が……」と「教えて!goo」」に投...
-
試着室で水虫はうつる?
日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫。家族や身の回りの人で、水虫にかかっている人がいると、「自分もうつるんじゃないか……」と、その感染リスクを心配する人も多いのでは。たとえば洋服屋さんにある...
-
医師に聞いた!顔や瞼のむくみをとる方法
皆さんは、朝起きたら顔や瞼がむくんでいて困った経験をしたことがないだろうか。顔や瞼のむくみにより、「朝の顔と夜の顔が違う」と、むくみに悩む女性が「教えて!goo」に相談していた。特にお酒を飲む人は、飲ん...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご飯を食べると目が覚める
-
脳の生理的石灰化について
-
シンナーを吸うとどうなるか教...
-
倒れる方法を実践している動画...
-
右脳と左脳
-
植物人間には『意識』は無いの...
-
物忘れが多く不安
-
よく説明できないんですが・・
-
焼肉を食べると眠れなくなる?
-
深呼吸すると頭がクラクラする...
-
脳に針が少し刺さっただけでも...
-
21歳です。ここ3日ほど常にでは...
-
サトラレって存在すると思いま...
-
これ何の略ですか?
-
幽霊って実在しますか?
-
シンナーって、何で、いい匂い...
-
頭を打つと・・・
-
色々調べてたら、コーヒーは脳...
-
脳みそがくすぐったい感覚がし...
-
性同一性障害、心の性を改めな...
おすすめ情報
朝食が大事だというのは、おそらく食品業界が儲けるための陰謀だと思っています。
1人あたりの1食分の金額的には大きいものではないと思いますが、日本の大多数の人が朝御飯を食べるとすればそこそこの金額になると思います。