重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メラトニンを注文して、届いてから2回程服用した後に、メラトニンは化学合成の物じゃないと安全ではないと聞き、ちとびびってます。
今まで飲んでたのが、化学合成かどうか確かめる術はないので。
ちなみにメラトニンの文字のしたに脳白金と書いてありましたが、
パッケージ見る限りだと製造はアメリカのようです。
なんだか心配です。

A 回答 (2件)

中国製は,インチキ品と安全性に問題ある代表的製品です.  中国製の医薬品は絶対飲むなと常識です.もう自己責任で飲むしかないですね.安いものでは無かったでしょうから,捨てろとは言えません.



  http://www.jserv.com/healthshop/melfaq.htm
  http://square.umin.ac.jp/nishioka/melatonin-slid …
    • good
    • 0

>メラトニンは化学合成の物じゃないと安全ではないと聞き、ちとびびってます。



「化学合成のものじゃないと安全ではない」ということもはっきりしていません。
ただ、「医薬品」となる場合は注意が必要です。

「脳白金」の表記ですが、中国語で「メラトニン」の事で、原材料が中国製の可能性もあるそうです。

私が聞いた話ですが、メラトニンは国内では認めておられず、個人輸入という形で認められています。
確かに睡眠・覚醒やお肌のクスミなどにメラトニンがいいという話があるそうですが、いくら外国で認められたものといっても日本人が摂る事はお薦めできないそうで、個人責任という形になります。

サプリメント単体で摂るより、睡眠生活や食生活などをしっかり見直された方がいいのではないかと思います。
私も以前に海外産サプリメントを飲んでいた事がありますが、注意されて止めました。

この回答への補足

原材料が中国のものだといけないんですか?
とってももう飲んでしまいましたから2回程。
なんだか良く分からないので、飲むのは中止しますわ。

補足日時:2008/04/14 19:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!