dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接の選考状況について、答えかた。

以前の面接(B信用金庫)で、選考状況を聞かれたのですが、その際A銀行が先行中であると言いました。

しかしその後A銀行は落ちてしまいました。

ですので今回の面接(同じくB信用金庫で三次面接)では、A銀行を除き選考状況をお話したいと思っています。

例えば、①C信用金庫 ②D銀行が選考中です、というふうにです。

しかしそうしますと、面接官から、

「あれ、A銀行はどうなったの?」と聞かれそうで怖いです。実は落ちました、と答えるとこいつ落ちる奴なんやなと思われそうで嫌です。悪印象というか、なんというか。

しかし「次回面接を待機中です。」と嘘を言ったら、じゃあなんでさっき言わなかったの?となりますよね。隠したいんじゃないの?と。

というか先行状況など、言いたくないのですが。。

どうすれば相手に悪印象を持たれずに選考状況を話せるでしょう。

A 回答 (2件)

どうウソをつこうが、取り繕うことはできませんね。


それにそもそも、3次面接でも選考を聞かれるの?
正直に言えばいいんじゃない?
変な妄想ばかり思い描いてますが、複数選考してたら、どっかしら落ちるのが当たり前ですよね?
Aで落ちてもBにとって必要な人材だったら、取りますよね?
そういう発想ができないの?
後ろ向きばかり考えていたら、Bも落ちますよ。
    • good
    • 2

素直にそのまま嘘付かずに言うのが一番だと思いますが……

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!