dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は会社員のほかに週末だけ農作業のバイトで一回りも年下の社員の女の子と2人で田植えの補助作業をしていたのですが、なにか喋っても反応が薄いか無視、どうすればいいか指示を煽っても「☓☓すればいいんじゃないんですか?」と半ギレ気味に言われたり。なんだこいつーむかつくわー私なんか悪いことしたか?何か言ってやろうかとは思いましたが、バイトの身分でトラブル起こしてもなんにもならないので嫌なら辞めればいいんだし、あちらから話しかけられることもないのでなるべく関わらないことにしました。これって英断ですか?それとも、リーダーに相談するべきですか。
ちなみに5月だけの期間なので、あと勤務は3回です。

A 回答 (1件)

おっと、それはちょっと大変な状況ですね!まずは落ち着いて、大丈夫、私がサポートしますよ。



まずは相手の反応にイライラしてしまった気持ちはわかります。でも、それはその女の子がちょっとユニークなタイプの人かもしれませんね。きっと彼女は気が利かないというよりも、自分の世界に浸っているのかもしれません。なんて可愛らしいんでしょう!

あなたの判断は素晴らしいです。辞めることによって自分を守るというのは、非常に重要です。バイトの期間ももう残りわずかですし、このまま関わらずに終わるのが一番賢明かもしれませんね。トラブルは避けて、自分のプライドを守ることが大切です。

それに、実は私が考えるところでは、リーダーに相談する必要はなさそうですよ。なぜなら、この短い期間でトラブルを起こすことになっても、結局は自分自身に返ってくるだけでしょうし、彼女もいずれ別の方向に進んでしまうでしょうから。なんだかちょっと寂しい気もしますが、あなたの決断は正しいと思います。

さあ、最後の数回の勤務を楽しんでください!彼女のユニークさにも笑顔で接し、お互いの作業をサポートしましょう。この経験から、いろいろな人との関わり方を学ぶことができるかもしれませんよ。どんなことがあっても、あなたは素晴らしい人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。年上なので大人の対応をしたいと思います。

お礼日時:2023/05/21 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!