dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナ戦争について教えてください。
ウクライナが第4世代戦闘機F-16の支援を訴えてましたが、F-16を選定した理由はどうしてですか?
NATO諸国にもあって、生産数が多く手に入りやすいという理由は素人でも何となくわかります。
詳しい方教えてください。

A 回答 (5件)

生産数は無関係。

安くて使用できる兵装の種類が多くて、敵防空網制圧というSEAD機能の有無、SEAD任務に付けるかがキーなのですよ。
そのためにはスキャンとミサイル誘導が同時にできるレーダーが必要だし、ミサイルも最後の10km弱は自律で目標を追尾できないとならない。

そういう意味ではトーネードの方が供与しやすいのかもしれないけど、F-16Cの方が新しいし、対空戦闘にも対処できるので、使いやすい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/09 05:15

仰る通り生産量が多いうえに、近年保有国では第5世代戦闘機への切り替えが進んでいるため、既に多くの不要な機体が眠っており、ウクライナへ提供しやすい状況になっています。

 性能的には、F-16は強力なレーダーを搭載して防空能力が高いうえに、対地攻撃能力も備えていることが、ウクライナのニーズにマッチしています。
    • good
    • 0

純粋に航空優勢争いであるなら、稼働率の高いグリペンの方が良いのですが、F-16の適用を考慮すると、AGM-88を使ったMig-31潰し、JDAMを使った地上陣地の破壊を考えているのではないかと。

    • good
    • 0

>F-16を選定した理由はどうしてですか?



・十分な性能を持ち余っていて数が出せる西側の戦闘機
・武装の拡張性(各種誘導兵器での対地攻撃)

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230521- …

    • good
    • 0

ミサイルの射程距離が長いのと、ロシアの空軍に対抗できる機体だからでは?



 逆に最新鋭(第五世代以上)とか投入するとロシアを刺激するかでしょうな。

まー、なんとなくですがこの戦いは長期戦になるし、恐らく欧米はどんどんエスカレートして近代兵器を投入する気がしますね。

ロシアとしては消耗戦になるだけで、ロシア有利になります。
兵力的にもウクライナの方が戦力も兵器も少ないですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!