No.3
- 回答日時:
元医学部助手、現在工学部教授です。
一番多いのは臨床研修が終わり、医員であるとともに大学院生をするケースです。
医学部の学生は大学を卒業するとすぐに大学院生になるのではなく、まず臨床研修をすることを勧められます。臨床研修を修了すると医員になれるわけですが、その時点で大学院に行くことを希望し、認められれば医員をやりながら大学院生をすることになります。
その他、臨床研修修了時点でなくても、修了後、医員をやりながら適当な時期に大学院に行きたくなったら、上司の了解の上、医員をやりながら大学院生になる人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 大学病院での医師のランク 4 2023/02/13 11:18
- 医学 大病院の院長よりも教授の方が上という意識は医師らの中にはありますか? 某医学部教授のyoutuber 2 2022/08/16 00:31
- 医学 医師にとって「有名公立病院の院長」になるより「名門大学医学部教授」になる方が価値があるのは何故ですか 1 2022/08/02 22:05
- 医学 医者の世界で一番エライのは誰ですか? よく大学病院>開業医と言われますが、東大医学部の教授は日本医師 11 2023/01/15 13:37
- 医学 「教授は殿様」「医局員は家臣」「患者は領民」 これが大学病院という世界ですか? (医龍より) 5 2022/08/27 02:18
- 大学院 大学の授業で現役医師の教授なのですがエイズのところでエイズは血が出るくらい激しくやらない限り罹らない 2 2022/10/29 23:53
- その他(社会・学校・職場) こんかつ 1 2022/08/19 01:42
- 医療 医療の世界で一番権力持ってるのは誰ですか? 厚生省の役人なのか、医師会のトップなのか、大学病院の教授 1 2022/08/24 15:54
- 医学 身内に医者がおり、彼が言うには医者の世界で開業医は最も格下なのだそうです。(これは旧帝大の話です) 3 2022/08/08 09:21
- 医学 大学病院は大学の教授とその大学の医学生が研修として働いているのですか? 2 2022/05/11 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学内講師ってなんですか(医学...
-
やっと、やっと助教になれた
-
フェローシップとポスドクの違...
-
任期付き講師 テニュアの可能...
-
大学病院の大学院生とは
-
弊社のように、研究室のことを...
-
【大学を経験したことがある方...
-
課題の字数について質問です。“...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
研究室での挨拶
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
学士号の取り消し
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
研究室には毎日在室が原則!
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
大学院は誰でも入れる
-
修士論文は審査基準:不合格は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学内講師ってなんですか(医学...
-
やっと、やっと助教になれた
-
助教から准教授への昇進
-
テニュアとパーマネントは同義...
-
ポスドクって確実に給料がもら...
-
フェローシップとポスドクの違...
-
大学病院の大学院生とは
-
ポスドクの申請をしましたが、...
-
医師の出世コースに詳しい人、...
-
任期付き講師 テニュアの可能...
-
助教授と准教授はどっちが職制...
-
ポスドクに進むことへの不安
-
大学教員の公募
-
専任講師のいる大学は少ないで...
-
学士号の取り消し
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
弊社のように、研究室のことを...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
【大学を経験したことがある方...
おすすめ情報
医学部助手というのは医師免許の有無は?