dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

味が美味しいから?
いやな事を忘れたいから?
寝れるから?

教えてください。
あと種類と量も出来たらお願いします。

A 回答 (10件)

老夫婦の二人暮らしです。


私たちは週5で晩酌をし、月曜日と火曜日の二日間は休肝日で一滴も飲みません。

私たちがアルコールを飲む理由は作った料理を美味しく食べるための潤滑油というか、スパイスのようなものです。

私は元々ダイニングバーの経営者で、アルコール類やfoods類を提供する店を営んでいました。

なので、酔うためでも、眠るためでも、ストレスの発散のためでもないです。
単に食とアルコール飲料の味を楽しむため……です。

飲むお酒はその日の気分やツマミ次第で様々です。

ワイン
ビール
発泡酒(第三のビール含む)
バーボン
ブランデー
焼酎(芋、麦)
ウオッカ
ジン
ラム酒
紹興酒
簡単なカクテル
たま〜〜〜に日本酒

などなど。

一日に飲む量は1〜4杯程度迄です。
「どんな理由でお酒を飲みますか?」の回答画像7
    • good
    • 1

質問すると失礼な、回答するかたいますが、殺される覚悟ありますよね?


ヤクザやら、反社やら、関係ないですよ、
    • good
    • 0

味が美味いと思った事はないです


人生に悲観しやけくそで吞みました
入院して今ドクターストップです
    • good
    • 0

会社に呼ばれたから、


人に呼ばれたから、
会議後、懇親会だから、
歓送迎会だから
町内会だから
ほか、
誕生会や、
会のつくもの
冠婚葬祭全てに呼ばれたからです
    • good
    • 0

特別な理由はないです

    • good
    • 0

酔えるからです


ふんわりと気持ちがよくなって楽しい気分になります
一日これを1本だけ飲みます
「どんな理由でお酒を飲みますか?」の回答画像5
    • good
    • 0

それは、お酒が美味しいからです。

寝酒とか、忘却酒ではないです。酒を飲むと食事も美味しくいただけますから。
通常は、最初にビール(350mLを1缶)、その後に料理によって日本酒(3号)、芋焼酎(ロックで3-4杯)、ワイン(赤・白のいずれかを1本)、スコッチウィスキー(12年もの、ロックで3-4杯)のいずれかを飲むのが通常です。
さらに飲みたいときには、コニャックをストレートで1杯。
以上です。
なお、いずれも銘柄には拘ります。
    • good
    • 0

酔ってる状態が楽しいからです



最近は焼酎の水割りを飲んでいます。
量は分かりません。10杯以上は飲んでると思います
    • good
    • 0

そこにお酒があるからだッ!



エベレストと同じですッ!
    • good
    • 1

味が美味しいからです。


それと料理に合うお酒て食べるとより一層美味しくなるからです。
休みの日撮りためた録画を見る時 ウイスキーをチビリチビリ飲みながら観るのが楽しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!