dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近少し、精神的にキツくなっています。
周りの人には病みアピだと思われそうなので相談できません。
家族の人はみんなうつ病が嫌いです。うつ病の番組などを見ているときに、色々酷いことを言っていました。
なので、家族にも相談できません。

毎日我慢してましたが、1度耐えられなくて、泣いた日があります。
その時は、慰めてくれたり、心配してくれたり、優しい言葉をかけてくれることを期待してましたが、結局怒られてしまいました。
また、泣いたり、精神的に辛いことを話したら、怒られてしまいそうなので、話せないです。

精神科は何度か考えましたが、人と話すのが苦手でなかなか行けません。

死にたいわけじゃないので、なんとか自力で復活させたいのですが、難しいです。

趣味に没頭してみようと思ったのですが、何故かやる気が出ません。
学校も厳しくて日々嫌な事が積もっていくばっかりです。
休みたいですが、親が許しません。
学校の先生も、一日でも休んだら、行けなくなる大学もある、と言っていたので、怖くて休めません。

どうしたら、周りの人に相談せずに、復活できるでしょうか?
今は、匿名でインターネットに相談することしかできません。

A 回答 (2件)

真摯なお悩みですね。

匿名で質問すると心ない回答もあるので、更に辛い思いをされないのか心配です。

冷静で理性的なのに、負のメンタルには白旗状態なのですね。。断言は出来ないのですが、あなたの場合は理性的に状況を判断しようという気持ちが強すぎて、さらなる袋小路に入っているように思います。

メンタルが弱って参っているのに、理性的であろうとする気持ちが、辛さに拍車をかけている状態を止めてみることです。

大ベストセラーのこの本は参考になると思いますよ。
(宗教ではなくブッダの哲学をかみ砕いた本です)
「最近少し、精神的にキツくなっています。 」の回答画像2
    • good
    • 1

なんかしらの本を読んでみたり、料理してみたり、体験したことないことをしてみたらどーでしょーか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!