dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新人に嫉妬
私も新人の時、嫉妬された身なのですが、
やはりどうしても嫉妬してしまいます。
私の時は、だれも教えてくれなかったのに!
なんでもう知ってるの?腹立つ!となるのです。
聞かなかった私も悪いのですが、もやもやしています。
あの時の先輩の気持ちがようやく分かった感じです。
皆さんは、新人に嫉妬した事ありますか?

A 回答 (6件)

ないですね。

そんな余裕なかったです。
    • good
    • 0

ありますね


自分の時はあんなに優しくしてもらえなかったとか
でも嫉妬はいけませんね
英語圏でもシットって碌な言葉じゃないし
    • good
    • 0

ないよ。


嫉妬したところで昔の自分が返ってくるわけじゃないですし。
長く生きてると会社以外にもいろんなところで
昔とは全く違う環境で生きて行かなきゃなりませんもの。
いちいち他人を羨んでなんかいられない。
自分の時は見て覚えろで何も誰も手を貸してくれない。
上司でさえニタニタしてくるから上手くできたって言うのかと思いきや
不良だ!ってひと言。確認したら「それでいいでしょ」って言ったくせに
遣り直しで徹夜したって上司なんてさっさと帰ってしまう。
ほりだしたらキリないですもん。
今の新人さんはめちゃくちゃ甘やかされている。
働き方改革?パワハラ?モラハラ?
スマホ片手に指一本の左右上下で得た知識を鵜吞みにして
先輩が何度言っても信じようとせず 挙句失敗すれば人の所為。
行き詰って言い訳できなきゃ お休み。その翌々日には診断書持参で
当分お休みとなる始末。
遣ってられないっしょ。考えたくもないから考えないだけ。
自分の仕事をそつなく毎日熟してお給料いただけりゃそれでいい。
仕事覚えられなくたって教える事は伝えてあるし
教えて貰ってないという言い訳できない様に
ちゃんと仕様書・手順書渡して指導しているしね。
整えられておぜん立てされた上に胡坐かいている新人に
未来は無いと思えるし。歴史がそう言っているから。
主様もチラ見程度にしてイラつくの辞めときなよ。
自分の汚点作る事になっちゃうもの
会社は辞められちゃ困るから
手厚く介助しているだけです。
自分の仕事を全うする。
それで充分 
主様は苦しんだ分
みんなの信頼は掴んでいると思えるもの。
ファイトでね。
    • good
    • 0

ないな。



あなたは「人は平等」と思っているのでは?
だから、誰かが「得をしている」と思うと腹立たしくなる。

人は元々、不平等。生まれたときから、環境も持って生まれた能力も。
そう考えれば、人と比べることもなくなる。自分が、自分の環境と能力で、出来るだけのことをしていれば、良いのだから。
    • good
    • 1

満たされない承認欲求が原因ですね。


今が幸せなら、人に嫉妬することはありません。
    • good
    • 0

職場の雰囲気や人がいいと新人には特別優しいですからね。


慣れてしまえば単なる職場の仲間になるわけです。
特別に見てもらえるのは新人の時だけ。
この状況が嫉妬につながる事でしょう。
わたしもそういう思いをしたことはありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!