A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのご家庭によって条件は大きく違いますので一概には言えません。
ただし味噌というのは塩分の関係で腐敗することは極めて考えにくく、あるとすれば表面にカビが生える程度です。それがヒトに悪さをする可能性は高くないですが、カビが生えた味噌は風味がかなり落ちていると思います。ということで、カビが生えてたら捨てようねでいいと思います。
No.1
- 回答日時:
当分使えますよ
でも時間が経過すればするほど、風味が消えて単なる塩っ辛いだけになります
それでも一応味噌です
味のボーダーラインをどこに設定するかは人それぞれなので
実際に使ってみて判断してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 2か月前に賞味期限切れの開封済みのマヨネーズは使わない方がいいでしょうか? 冷蔵庫保存です。 2 2023/01/31 22:49
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- レシピ・食事 豆板醤って開封後冷蔵庫のなかに保存しておくと、賞味期限切れ後はどのぐらい持ちますか? たまに焼肉する 2 2023/08/05 16:39
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- その他(料理・グルメ) 開封済み、冷蔵庫に保管していた賞味期限が3年前のプロテインは捨てた方が良いですか?まだ大丈夫でしょう 4 2023/07/22 11:39
- 食べ物・食材 コンビニで買った、ゆで卵の賞味期限が 2日切れてました。 冷蔵庫に保存してたんですが食べれますか? 10 2022/10/04 17:13
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食べ物・食材 普通、味噌って開封後は冷蔵庫で保管するよね? 7 2022/09/20 20:25
- 食べ物・食材 未開封の豆板醤の賞味期限が切れてしまっていたのですがもう使えないでしょうか?賞味期限2022/7/2 7 2022/08/24 12:59
- 食べ物・食材 冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた充填豆腐が出てきましたが 賞味期限の三週間切れてる豆腐は食べられると思 3 2022/08/04 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
手作りみその匂いについて
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
味噌をつける、味噌がつく
-
味噌の賞味期限
-
手作り味噌、熟成中に臭いますか?
-
この味噌ラーメンを食べたこと...
-
袋入りのお味噌 保存方法
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
手作り味噌がカビました( ; ;...
-
開封後《冷蔵庫保存》の賞味期...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
貝の身の取りだし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報