dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ沖田総司や土方歳三、武田信玄や上杉謙信など歴史の勝者に敗れた者のお墓が今でも壊されてないんでしょうか?
個人的には、何も書かれてない石だけで十分かと思います!だってその人々は勝者に敗れた敗者つまり罪人ですよ?粗末な石でもいいじゃないですか!維持費のムダだと思います!

A 回答 (4件)

正々堂々と戦って敗れたんだから敬意を払わなきゃ。


敗者をどこまでも貶めるのは中国人や朝鮮人の考え方です。
    • good
    • 4

死者に敬意を払うというのも日本人の文化の一つでもあるので、それを真っ向から否定されるのであれば日本人をおやめになってはいかがかと思います。

中国や朝鮮半島の方みたいな発想ですね。
    • good
    • 1

日本特有の判官贔屓ですね。



欧米など、キリスト教文化圏では
神と悪魔、という具合に
白黒はっきりさせる文化があります。

こうした文化圏では、敗者には
何もやるな、
墓から遺体を引きずり出し、辱める
ということをやります。


しかし、日本は八百万神々の国です。
多神教といいます。

つまり、勝者にも神がついていますが
敗者にもついています。

敗者をむやみにいじめたら、敗者についている
神の祟りがあります。

それで、敗者にも想いやる、という
文化になったのです。

だから、将棋でも、取った駒を再利用
出来ます。
靖国神社には、敵兵である、米国兵も
奉られています。

こうした判官贔屓が原因だと思われます。
    • good
    • 2

http://www.kankou.kotomeguri.com/tokyo/goriyaku/ …

というのはあるね。
墓石は傷だらけ
鶴田浩二に聞くべきか。
笑い話でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!