
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ミスの内容はオペレーションミスやシステム設計の不備と考えられるので、お粗末な現場が基本謝るべきだとは考えます。
でも、マイナンバーは通常のお役所仕事・定型業務のミスではありません。ポイントを付与してでもマイナンバーを政府自ら推進していますので最高責任者の総理が謝っているのだと思います。心情的にはミスをしたオペレーター、システム屋も大いに反省はして欲しいですネ
No.6
- 回答日時:
個人認証も絡んでるから 後々大問題に発展することが予想される。
職員の間違いが 調べないと発覚しないし 大臣への報告もろくにない。
内々で誤魔化せば いくらでも放置され 高齢者などがわからないうちに被害を受ける。
偽造など 犯罪に使われる可能性も高い。
だから上が先に謝っておくことで 後に起こる事件の追及を軽くする。
「責任感じてますよお」という ポーズだ。
河野大臣の辞任の話もそうだ。
スケープゴートかもしれんが。
No.3
- 回答日時:
マイナンバーカードの推進役の大元は政府で、
その指示に従って作業をしたのが自治体職員という関係です。
大元締めが謝罪するのは当然の事です。
ご質問の例えは、的が相当外れています。
指示命令系統内の話ですから、会社と町内会の関係には該当しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- 営業・販売・サービス 役所の担当者のマイナンバーカードの登録間違いで首相が謝るって、TOYOTAの販売店の担当者が顧客情報 4 2023/06/14 07:17
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 政治 これは自民党の政治が、どこか根本的に腐っているのではないですか? 3 2022/04/23 06:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) マイナンバーカードですが、役場や国にある私たちの情報マイナンバーカードに、全て紐づけされているのか 11 2023/06/21 11:54
- その他(行政) マイナポイント第2弾でマイナンバーカードを作った人はマイナンバーと色々紐づけられました。 例えば・・ 2 2023/03/27 14:10
- 高齢者・シニア 町内会での暴言に対する対応に関するご相談 10 2022/06/07 09:19
- 会社・職場 お客様や会社内からの苦情について 4 2022/12/13 16:25
- 政治 私は内務省のような治安官庁を作ることに賛成しているのですが、必ず「警察と政治家が癒着する」とか「警察 1 2022/11/07 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
議員の敬称について質問します...
-
「紘」という漢字を口頭で説明...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「総合的に判断する」とは?
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報