
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いつの分の住民税になっていますか?
前年度分の今年3、4、5月に特別徴収する分が未納になっているのではないかな?
この質問文を読む限り非常に心許ないですね。
払込書などを持って今の会社の経理にでも相談した方が良さそうだ。
No.2
- 回答日時:
>2ヶ月分くらい高額でした…
何と何を比べて高額と言っているのですか。
給与天引きの場合は、1 回あたりの支払額は年額の 1/12。
自分で納付の場合は、年額 1/4 ずつ 4回分納です。
年額で比較しないと、高い安を言っても意味ありません。
>基本一括で払わないといけませんか…
第1期分は6月末までに支払わないといけません。
その後すぐに会社経由で市役所に手続きすれば、第2期分以降を給与天引きに変更してもらうことは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 住民税 退職者の住民税 1 2022/05/18 21:27
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 住民税 住民税について 私は2022年3月中旬に退職し、同年3月下旬から職に就いています(副業は一切していま 4 2022/06/16 00:10
- 住民税 住民税について質問です。 2022年6月10日付けで退職してその翌日6月11に新しい職場に転職しまし 5 2023/05/26 17:09
- 住民税 住民税についてです。 昨年7月に今の職場に就きました。 職場は以前の職場の新しく出来た子会社です。 3 2023/07/28 18:44
- 住民税 転職先で住民税を普通徴収から特別徴収に切り替えたい。 宜しくお願いします。 12月末に会社を退職し、 3 2022/11/29 23:22
- 住民税 転職に伴う住民税の手続きについて A市の地方公務員を3月まで勤務、今年度(4月)より同じ県内B市の地 3 2023/04/19 21:01
- 住民税 会社で退職手続きをした際、住民税?の支払いは会社の引き落としで一括(来月の給料)で支払うか、自分で支 2 2022/06/29 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
給与支払い報告書の送付遅れは...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
住民税納付 の際、納付書が必...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
市県民税
-
どうして給与から住民税が引か...
-
市民税の特別徴収とは?以前働い...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
住宅ローン控除を受けて転職&引越
-
確定申告についてです。 現在恋...
-
本当のことを言う必要はないの...
-
個人事業の報酬に対する源泉税徴収
-
取締役の報酬について
-
コンサルタントへの交通費の支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
退職者の住民税
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
住民税は一括で納めないとダメ...
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
住民税は4~6月の給与を元に算...
-
転職に伴う住民税について 2月...
-
住民税の天引き月について
-
住民税を給与控除にした方がい...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
確定申告した場合の住民税納付...
-
市民税都民税の支払いについて...
-
転職引っ越し後の住民税について
おすすめ情報