プロが教えるわが家の防犯対策術!

炭水化物抜きダイエットってリバウンドしますか?

A 回答 (11件中1~10件)

日々の生活の結果が現在の体型です。


炭水化物を減らして体重が減少したのであれば、炭水化物を摂取しだすともちろん元に戻ります。
    • good
    • 1

芸能人で痩せた人のほとんどが炭水化物抜きダイエットです 皆様元よりも必ず太ってます。


元の食事に戻すと太り みんな失敗します。
痩せたとき代謝が落ちてしまい 代謝を元に戻す筋力のトレーニングをしない為です。
    • good
    • 0

炭水化物「抜き」ダイエットはリバウンドします



炭水化物及び糖質「制限」はやり方次第です

差は身体の飢餓状態発症+筋肉&体脂肪の低下による
糖質を脂肪化しやすく・基礎代謝が下がることで更に脂肪化が進む
という理由ですね
最低限必要な糖質は後自分で調べた方が身になるかと思いますので
書きません
但し…多少少ない程度なら筋肉や脂肪から分解されるので
短期で見る限りでは異常は起こりません
長期(2~3ヶ月以上)の場合は正直…色々病気が発症しそうなので
長くはオススメいたしません

それを防ぐための方法は他の方が書いているので追記は致しませんが
No.4の食事バランスについては個人の体質によるので一切当てにならないということだけを書いておきます

全員内臓の働きが一緒の訳あるかいな…
身長・年齢・筋肉・脂肪の量により必須バランスは普通に変わるっつーの…
全員一致の最適なバランスなぞ存在せんよ…
    • good
    • 1

リバウンドというか、一定の体重から下がらない可能性はあるとおもいます。



あと、炭水化物をどう捉えているのかは存じ上げませんが、これを糖質としてお考えになられているのでしたら、肝臓の負担のことを考えると、敵長の摂取は行う方が良いとおもいます。

糖質制限の場合、
「断つではなく制限をする」
ですから、この制限の割合もエネルギー消費への換算に基づいて行う必要があると思うので、もし行う場合には専門家の指示を受けるか、本を読んできちんと学ぶか、ネット上で正しい根拠を入手してから行うことをおすすめします。
    • good
    • 0

ちなみに甘味料に関しては最新の見解をWHOがコメントしています



ゼロシュガーはそれ自体は太りませんが甘味が強く、甘いものを欲しがりやすくなり依存性強化になります。

砂糖やゼロシュガーはそれ自体を取りすぎないようにして依存から脱却する。もしくは精神力でカバーする必要があります。

精神力のある人はゼロシュガーオッケーなのです。

まずは滝に打たれて修行するといいかもしれませんね

なお、人間にはそれぞれ脂質を分解しやすいとか糖質を分解しやすいなど適正が違います

自分で試して最適なものを選びましょう。

おおまかに言いますと、健康体重まで楽に落とすには難易度が低く糖質制限は向いています。

脂質制限はボディビルダーみたいに極限に痩せるには難易度が低いです。

一般的ち極限まで痩せる意義はなく、健康体重まで痩せるダイエット法をオススメすべきと考えます。

となると糖質制限はオススメのダイエットです
    • good
    • 0

リバウンドします。


危険なダイエット、第一人者もお亡くなりになられてしまいましたでしょ。

そして極めつけは、炭水化物ダイエット、体臭が強くなります。
これから熱くなるけど大丈夫?
    • good
    • 1

25キロ前後のダイエットに成功し早2年



最近は腕の筋肉量を増やすことを目標にし体重はやや増え70キロです

全盛期は92キロでした。

炭水化物ダイエット?めちゃくちゃ痩せますよ。

肥満の方に特に適しています。

リバウンドというのがわからない

ダイエットは、一生続ける生活改善です。

一生やるのだからリバウンドはしませんよ

アホが勘違いしているだけです

そして運動と食事改善をセットにすること。

食事のダイエット効果は8割で運動は2割。

食事は責めの効果で痩せのメイン

運動は守りの効果でリバウンド防止、基礎代謝アップが狙い。

それぞれ明確です。

体の仕組みや食事への依存性を考えれば百選危うからず。

これはライザップのダイエット方です。
    • good
    • 2

はい。

120%リバウンドします。

炭水化物を抜いてケトン置換をしても体重はほとんど変わらない。
むしろ体調不良になるだけで「なにも良いことが無い」ことが分かっています。

摂取カロリーを減らす目的であれば、それはそれで基礎代謝が落ちるのでリバウンドする未来しか見えないことになる。
(落ちた基礎代謝は半年以上戻らない。18カ月以上下がったままという報告もあります)

・・・

栄養バランスを考えた食事が一番ですよ。

1日に摂取するカロリーは

  炭水化物:50%
 タンパク質:25%
    脂質:25%

が理想です。
炭水化物を減らしても

  炭水化物:40%
 タンパク質:35%
    脂質:25%

を限度としましょう。
そして摂取カロリーに応じた運動をすれば、長期的に見れば苦労することなく体重は健康なところでバランスします。
(1年から3年くらいは維持する必要がある)

・・・余談・・・

あと、ゼロカロリー甘味料でも太るからね。マジで。

砂糖やデンプンなどの炭水化物を分解したブドウ糖と同じで、人工甘味料を摂取しても普通にインスリンが分泌されるから変わりなく太るんだ。
そんなわけで、カロリーオーバーになっていなくても太るって事です。
ゼロカロリー甘味料は健康的に思えるでしょうがこんな落とし穴があります。扱いに注意しましょう。
    • good
    • 0

確率からして、


リバウンドする可能性大です。
ちなみに私は、色んなダイエット法
試して、25kgの減量に
成功してます。
    • good
    • 0

リバウンドもするし、エネルギー不足になって頭が働かなかったり免疫力低下したり、ありますね。


「抜く」のではなく、普段の摂取量から少し減らしたりバランスよく食事することを継続できれがリバウンドもしにくいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!