詳しい方お知恵を貸してください。
現在夫の扶養枠内でパートで週に3回ほど働いています。扶養枠内は月に108000円までです。
今回別に業務委託で週に1くらいでお仕事を考えていますが、扶養枠内のままだと いくらまでなら大丈夫でしょうか?
パートの収入は8万くらいなので、残り2万くらいまでになりますでしょうか。
業務委託が月に4万ほどになりそうですが、扶養枠内を外されない方法などはありますでしょうか。
業務委託の会社には請求書を提出して欲しいと言われています。
記事を読んでみると年間48万までなら大丈夫や、経費を引けるなどが書いていますが理解できなくて質問させて頂きました。
どうか よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
健保の扶養は月108333円を超えると外れるので、パートと委託を合計して超えなければ大丈夫です。
事業(委託)なら経費を引けますので、帳簿などきちんと整備しておけば大丈夫でしょう。経費を引いても超えたらアウト。
年間48万円というのは所得税の基礎控除なので、直接の関係はありません。
No.1
- 回答日時:
パートは雇われ仕事。
まあ、アルバイトと同じ。業務委託は、自営業扱いです。
パートやアルバイトだと、故意にやらかさない限り、損害賠償請求なんて無いけど、自営業だと、仕事でヘマすると100万円とかの損害賠償請求をされる可能性があります。
あるいは、「ヘマしたから、今回の仕事は報酬ゼロね!!」となるかもしれませんよ。
よく分からない状態で、業務委託なんてすべきではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザー、親の扶養
-
親の扶養に入っている大学生で...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
シングルで、私の両親の扶養に...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
児童扶養手当を親と同居してる...
-
株の一般預かりと特定預かりっ...
-
扶養と扶養出て年収240万どっち...
-
老人控除対象配偶者
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
戸籍を抜いた同居の子は扶養家...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
アルバイト・103万の壁について
-
扶養範囲内におさめるで この場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
シングルマザー、親の扶養
-
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
大学院生に扶養控除はありますか?
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
社会人→学生になったときの扶養...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
本年累計課税対象とはなんでし...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
老人控除対象配偶者
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
手形サイト 1ヵ月後 150日振出...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
義母を扶養家族にする場合
おすすめ情報