アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性役員の比率を上げることって重要なんですか。

昭和時代みたいに、女性は学校出てから数年間働いて、その後は専業主婦じゃダメなんですか。

女性で働きたい人は働いたらいいけど、

男性に働いてもらって、わたしは家で過ごすのがいいです。それじゃダメなんですか。

A 回答 (14件中1~10件)

分業できるなら、それも良いと思います。

昔の感じが良いなら男をちゃんと立てるとかね。

まあ今は便利になってるんで専業主婦だけではかなり暇だと思います。パートぐらいはやったら良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

能力のある人だけ出世したり高い地位に就けば良いのであって、あなたがする必要はありません。


専業主婦になりたければなってください。
経済的に依存するということは、弱い立場になるということもお忘れなく。
    • good
    • 0

そういう生き方もあることは否定しません。


私は外資系会社で長年働いてきましたが、海外の本社・支社の社員等と接触してきましたが、女性は優秀です。平均的には、男性よりもよく働くし、頭脳明晰です。酒を飲んだり、ギャンブルをしないで、仕事と家庭を切り盛りしているので、ち密に仕事もこなします。
日本の社会をよりよいものにするには、女性を活用することは絶対的に必要だと思います。
    • good
    • 0

>女性役員の比率を上げることって重要なんですか。



「男女平等」なら重要です。少なくとも欧米ではそう考えられています。
これは日本と違って、欧米女性が女性解放まで財産権・契約権・相続権などを持っていなかったからで、財産権や契約権がないと、そもそも仕事ができない(やっても自分のお金にならない)し、役員レベルの契約行為などもできませんでした。

欧米人にとっての「男女平等」は元々《女性が男性と同等の権利を得て、男性と同等の自由な選択権を得ること》なんです。

ただ、男性は完全に自由かというと、そうでもなくて特に女性解放の時代であった20世紀初頭まではどこの国でも徴兵がありました。

元々徴兵と参政権は一組になっているもので、古代ローマ時代から「徴兵されるから参政権がある」というのが欧米人の理解です。

これは「自分達の社会を自分達で守り維持するからこそ、その社会で権利を主張できる」という認識で、まさに今のウクライナ戦争で男たちが出国禁止で徴兵されているのは「ウクライナという国が無くなれば、ウクライナ人の財産も権利も失う」からです。

なので欧米人のいう「男女平等」は《男性と同等の権利を持つこと=男性と同等の社会的義務を果たすこと》という認識なんです。

この認識が社会通念なら「女性だって義務を果たしたいから、社会的義務である政治家や企業幹部になりたいはず」で「政治家や企業幹部が少ないのは、女性差別があり女性達が政治家や企業幹部になりたいのになれないから」ということになります。

上記の概念からいえば「女性役員や女性政治家の比率を上げることは重要」ということになります。

>昭和時代みたいに、女性は学校出てから数年間働いて、その後は専業主婦じゃダメなんですか。

日本の伝統的な「男女分業」の価値観なら、それでいいですが、その代わり家事を男に求めるのはやめてください。専業主婦は家事・育児を一手に引き受ける家庭経営者であり、家庭内の権力者、というのが伝統的な日本の男女分業のやり方だからです。

ちなみに世界的的に「夫の給料を妻が全額管理し、夫には妻が決めたこづかいしか渡さない」というのは日本だけと言っていいです。欧米は女性に財産権がなかったので、そんなことができるはずがなく、イスラム教の多くの国はいまでも女性に財産権が無いです。

日本のようなやり方は世界的にみて非常に特殊で、日本の男女分業は「男女対等」であったともいえます。だからこそ、ご質問のような意見がでてくるわけです。

>女性で働きたい人は働いたらいいけど、男性に働いてもらって、わたしは家で過ごすのがいいです。それじゃダメなんですか。

ダメということはないですが、価値観として「男女平等」と「男女分業」のどこを取るか?によって決まります。これは夫婦の間で決めることですが、日本の社会が欧米的な「男女平等」を求めているので、基本的には「ダメ」ということになるでしょう。

もしそういう価値観を許容してほしいなら、日本のジェンダー指数が低い、ということに文句を言わない社会になる必要があります。

なぜなら日本の女性達が役員や政治家にならないのは「差別がある」からではなく《家庭の権力者であり、夫の給料を搾取して優雅に生活できる、専業主婦という伝統的な立ち位置》があるから、ということをみんなが理解する必要があるからです。
    • good
    • 0

全然かまいません!


お婿さんはカナリ高給取りでないと難しいと思いますが…
働きたい人が働いたらいいけど…
働かざるを得ない方もいらっしゃいます!(笑)
ほとんどがそうだと思いますよ!
    • good
    • 1

人それぞれ。


俺個人はもっと女性に活躍して欲しい。
総理大臣も女性がいい。
    • good
    • 0

それはあなたの配偶者になるかたの考えかた次第です。


それでいいと言う男性もいるでしょうし、それじゃ困るという収入の男性もいるでしょう。
女性役員の比率を上げることと主さまが専業主婦を希望することとは同一線上で考えなくてもよいことだと思います。
    • good
    • 0

「女性役員」という言葉自体がすでに男女差別ですよね。


性別関係なく能力の高い者を適材適所に…であるべきです。
    • good
    • 1

女性役員の比率を上げることって重要なんですか。


 ↑
全然、全く重要ではありません。
企業にとっては、儲かることが
重要です。



昭和時代みたいに、女性は学校出てから数年間働いて、
その後は専業主婦じゃダメなんですか。
 ↑
ワタシは、それが理想的だと
考えています。
今は、金銭万能主義になっていて
金を稼がない専業主婦をお荷物扱いするのが
いますが、これは本末転倒です。

人間にとって一番大切なのは
子供です。
健全な子供を残し、育成することです。
仕事、というのはそのための手段に過ぎません。

男が働いて、女性が家事育児、というのが
健全な子という点からは、最も合理的です。



女性で働きたい人は働いたらいいけど、
男性に働いてもらって、わたしは家で過ごすのがいいです。
それじゃダメなんですか。
 ↑
それが一番良いのです。
政府がやるべきは、女性の社会進出ではなく、
男の稼ぎだけで、十分に生活出来る環境を
整えることです。


○参考
テストステロン、という男性ホルモンが
あります。

これが多いと闘争心、チャレンジ精神が
旺盛になります。

男が家事育児をやるようになると
このホルモンが減少して、精子の数が減り
奇形が増えます。

女性が社会進出すると、このホルモンが増え
妊娠障害を起こしやすくなります。

男が働き、女性が家事育児、というのは
健全な子孫、という面からは非常に
合理的なのです。
    • good
    • 0

ダメです。

女ばかり楽な世の中は男性差別です。女もバリバリ働くべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!