「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

毎月ではありませんが、年に3回ほど生理前後に便秘になります。
生理後に来ること多いく、便秘で下腹部が痛んで発熱することもあります。
市販の鎮痛剤を飲んで横になればすぐよくなり、翌日は元気になります。
痛くなったり発熱したりする日を記録していると、きまって生理前後です。
普段は快便ですが、生理前後だけ不調になるので、次回の婦人科検診の時に
相談しようと思っています。

通院以外に生理前後の便秘を改善する方法はもはやないんでしょうか?

A 回答 (3件)

30過ぎてからなったのですね。


わたしも同じ頃から子宮内膜症と子宮筋腫が見つかり、生理痛が酷くなったりしたので
筋腫を進行させない治療のためと、痛みの回数(生理の回数)を減らすために低用量ピルを毎日服用するようになりましたよ。
低用量ピルの中にも体質に合う合わないあるので、色々聞いてみてください
お大事に*
    • good
    • 0

水分補給を小まめにする。


キウイフルーツなどを毎日1個は食べる。

女性が何故?生理前後に便秘になるか理解していますか?

女性は排卵をすると、残った卵胞の殻の中にある顆粒膜細胞と莢膜細胞と呼ばれる部分が黄体に変化し、黄体ホルモンを分泌し始めます。
黄体期と言われるものです。

それ以前に卵胞期と呼ばれる期間に、排卵するように卵胞(卵子)を育てると同時に子宮に内膜(生理血)を作り始めます。
排卵する頃には最も厚く子宮内膜は作られ、子宮の裏側全体に厚さ1センチほども出来上がります。

黄体ホルモンはセックスして出来た受精卵が、子宮に着床(これで初めて妊娠が成立します。)し易くするために、体中から水分を子宮へ供給するのです。
よく「子宮をフワフワのベッドの状態にする。」なんて表現されますが、実際にはジュクジュクの状態にしています。
その水分を最も多く供給しているのが腸なのです。

だから黄体期の終わりころになる生理前後に腸内の水分が不足し、便秘になるのです。
どういう訳か?胸にも水分が溜まってしまうので、生理前に胸が張る人も居ます。
これは自然な摂理ですから致し方無い事ですが、度重ねると大きな病気に繋がって行きます。
それが大腸がんです。
女性の大腸がんが男性より発症率が高いのは、これが理由になります。

薬を飲んで便通されるのも善いですが!
できれば生理前から小まめに水分を補給することが善いです。
またキウイフルーツは身が繊維質なのも善いのですが、中に含まれる水分を途中で吸収されず腸まで届ける作用があります。

是非、試してみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにも詳しく…ありがとうございます!水分命ですね。

お礼日時:2023/06/30 09:51

発熱するほどはかなり辛いですね…


婦人科での相談後、消化器内科であなたに合うお薬を処方してもらってはどうでしょうか。

わたしはもともと慢性的に便秘なので常に下剤を飲んでます。
その上、生理前後にさらに便秘になったり、生理中は下痢だったり不安定です。
腸を刺激しないタイプの「グーフィス」と「酸化マグネシウム」を毎日飲んでいるんですが、
あなたの場合は普段は便秘でないのならまた違った薬になるかもしれませんが参考までに。
ちなみに以前、違う先生の知識不足でセンノシドという便秘薬を処方され続けたことがあったのですが、それは大腸を刺激して便意を促すタイプで常用はNGだそうです。
でももしかしたらあなたのように単発で使用する分には向いているのかもしれませんね。
(バリウム検査の後にもらう便秘薬と同じです)

まぁなんにせよ先生に相談してみてください。内科よりも消化器内科がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい参考になり、ありがたいです。てっきりコロナになったのかと焦りますよ…
30になってからこういう症状出てきたので、老化は怖いですね。
一度頸癌の検査で婦人科に行くので、何科がいいか聞いてみます!

お礼日時:2023/06/29 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報