dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日引越しやさんが見積もりにくる予定です。
チェックリストを作りひとつずつ進めていますが、忘れがちな点や、ここはこうしとくとあとで助かるよ!なんてことがあったら教えていただけますでしょうか。
夫婦ふたりで、私はもう仕事を辞めたので時間的余裕はあります。初めてに引越しが神奈川から宮城なので何かやり残さないか・・と不安なのでよろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

私は栃木→神奈川に引っ越しました。

梱包も自分でやり、旧居での荷物を出したあとの掃除も、自分でしました。
しかし!ガスと電気を止める時間が早く、また私の掃除が遅かったので、ガスも電気のない暗くて寒いところで、仕方がないから、初夏のまだ冷たい水で水拭きをするハメに!!

ガスと水道を止めるのはギリギリに!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!掃除がありますものね!!
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/04/27 11:06

先週見積もりして貰いました!



引越し屋さんに言われたのは「安くしたいなら合見積りすれば良かったのに」
でしたよ^^;

数社呼んで一番安いところで!ってがしっと言ってしまうと
自ずと安い会社になると・・・
値段に自信がない会社は来ないから楽でいいとか。とか。

私は1月後に引越しです。
今から溜め込んだ冷凍庫の食べ物を処理していってます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍庫の中身・・かなりプレッシャーなんですよね。
しかも最後にって人がどんどん遊びに来るのでむしろ増えてます。

お礼日時:2005/04/27 11:09

まず、引越し業者ですが、「アー〇引越しセンター」と「引越しのサカ〇」は止めておいたほうがいいかと・・・引越し関連のバイトしている時にあまりいい噂をききませんでした。

荷物に対する扱いが雑なようです。(実際使った友人からの評判もよくありませんでした。)
会社の引越しで使用したのが「引越し専門の赤帽(宅配はしてないらしい)」でしたが大変安かったようです。ちなみに見積もりには一度も来ませんでした。電話で自己申告だけでした。
いろんな会社がありますので複数の会社に見積もりを頼んだ方がいいと思います。見積もりは無料ですし、見積もりだけの人も多いですから。

質問内容とはちょっと違ったかもしれませんね。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「ニッツ○」になりました。大手なので安心かな。見積もりも調査役とかいうえらい感じ?のおじさまが来て丁寧でした。

お礼日時:2005/04/27 11:05

引越し手続きマニュアル


参考に

参考URL:http://www.toshin.gr.jp/manual/hikkosi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!こんなサイトがあるんですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/04/27 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!