
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士ですけど、私の経験上の話で言えば、セルモーターって結構頑丈なので壊れる事はほとんどないですけど
大体壊れる車って20年くらい乗ってる車とかですね。
大体、車って新車から買って20年間も乗り続ける人はそんなにいないですよね。
セルモーター以前に、他の所から壊れていくのが一般的ですよ。
最近の車は、アイドリングストップ付いてますけど
そのアイドリングストップの制御装置が壊れやすかったりします。
それが壊れると、結構なお値段します。
軽自動車で修理費8万円ほど。
アイドリングストップはあんまり使わないほうがいいかも。
セルモーターよりも、制御装置が壊れる方が痛手になりますよ。
No.12
- 回答日時:
※アイドリングストップ車は壊れないように種々の制御をかけています※
普通の車でセルモーターの修理は時々ありますね。
それよりもリングギアの方が先に逝く場合が多いですね。
キー回すタイプだとキー接点故障も多いですね。
No.9
- 回答日時:
人間でも、新陳代謝があるのに年とともにヘタリますね。
新陳代謝のない機械類、摩耗する一方ですね、使用時間が、即摩耗によるヘタリに比例するくらいですね。
あなたが心配する程度でトラブル様では、アイドリングストップ車なんてとても実用化されなかったはずなんです。
でもさすがにバッテリーにとっては過酷な条件らしいです対応したバッテリーが推奨されています。
No.7
- 回答日時:
新車で購入して,25年で27万弱乗ったトヨタ車セルモーター壊れたことなどない。
普段のメンテ(オイル交換とかラジエーター液、バッテリー管理)が重要です。セルに限らず故障はメーカーによっても違いますが私の知る限り日産は多いですね。No.6
- 回答日時:
そんなの「多い」のうちに入りません。
アイドリングストップ車なんて信号のたびです。
もちろんそれなりに強化はされています。
逆に言えば、その車にも壊れない程度のものはついています。
No.5
- 回答日時:
そんなに頻繁に使用すると、
100万キロ使える部品がせいぜい20万キロで壊れるかも。
壊れると、セルモーターだけでなく、フライホイールのリングギアも
すり減っているので、エンジン降ろしの作業で修理費が高額になる。
20万キロ過ぎたら覚悟して、そのために貯金して置くように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しいかた 3 2022/09/09 23:27
- その他(車) アイドリングストップ機能について 7 2022/05/22 23:44
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
- 泌尿器・肛門の病気 男性はトイレ近い人多いですか?? これまで付き合った人3人とも、頻繁にトイレに行き、しかも行ってる時 6 2023/08/14 13:20
- 車検・修理・メンテナンス ブースターケーブル繋いでもエンジンがかからないのは何が原因ですか? 救援車普通車→救護車軽自動車 ケ 16 2023/02/19 09:30
- 恋愛占い・恋愛運 昔好きだった人が頻繁に夢に出てきます。29歳女です。既婚で1歳の育児中です。最近、学生時代に好きだっ 2 2022/05/20 11:51
- 車検・修理・メンテナンス パジェロミニに乗っています。2ヶ月前にエンジンや足回りの故障を直してもらいました。 3ヶ月後に車検な 6 2022/06/05 18:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 燃費、どちらが損ですか? 11 2022/07/19 11:17
- マルウェア・コンピュータウイルス 至急回答お願い申し上げます。 パソコンを2ヶ月前に買い替えました。 マカフィーからウイルスソフトの広 6 2022/10/03 09:28
- 自転車修理・メンテナンス 新品の3万くらいのママチャリを買って一カ月経ちましたが何回も異音や車輪が回らないなど故障がありました 6 2023/04/23 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
カーオディオのみ使用しても大...
-
エンジンをかける時「START」ま...
-
教えてください。普通に車のエ...
-
車の基礎なんですが、教えてく...
-
DC-ACインバーター
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
車のセルモーターですが、頻繁...
-
バッテリーを換えたら・・・
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
車のバッテリーについて
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
車のAC100Vコンセント
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
ハンチングがおこる。。原因は??
-
なぜ、「エンジン&ソーラー」の...
-
プッシュ式エンジンスタートで...
-
電動パワステの不作動
-
バッテリーを換えたら・・・
-
バッテリー上がり後、キーレス...
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
車のエアコンをつけた後 エンジ...
おすすめ情報