![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今、一番に考えて頂きたいのは職場でパニック症状が出て食事も取れないという事実です。
脳で感じた常にキツイ、ツライ、といったストレスが体に症状を表している証拠です。耐えて頑張ればどんどん症状が悪化する可能性の方が高いです。今優先すべきは心療内科や精神科を受診して医師の指示を受けてください。仕事については医師とも相談して職場の上司との相談で休職するか退職するかも含め後々決めればいいと思います。我慢してもパニックなどの精神科症状は治りません。辛いときは思い切って休養を取るのが一番大切なことです。仕事より健康の方が格段に大切です。身心ともに健康でないと働くことは無理ですから。No.7
- 回答日時:
「パニックになって息苦しい」・・そこまで我慢することありませんよ。
選択肢は次のいずれか。
1.精神科の医者に相談する。
2.辞める。
私は2を奨めます。
ただし、ゆっくり時間をかけて辞めましょう。最初は、忌引きや病気などのうそをついて休む。長く休むためにコロナのせいにするのも良い。気分が良くなったら(息苦しくなくなったら)出勤する。欠勤中は就活をする。とにかく、辞めろとか来なくてもいいよとか言われるまでちょくちょく休めばいいんです。
ところで、あなたは本当はどんな仕事がしたいのですか。歯科医ですか、歯科医のアシスタントですか、事務ですか?やりたい専門職があるのなら、職場環境に左右されていたら目標に到達できませんよ。また新しい職場になっても同じ目に合うかもしれませんから。
目標がしっかり定まっていれば、少々の不満や逆境は乗り越えることができるはずです。まずそこでしょうね。
いずれにしても、人生は短いのですから、今の職場にあなたの技術を向上させてくれるものがないと見ればさっさと見限るべきだし、尊敬できる人がいればその方に相談するとか技術を盗むとか積極的に職務時間を活用すべきです。うじうじしている暇などありませんよ。
もしかして歯科にこだわりがないのなら、あなたには可能性が無限に開かれていますので、今からでも遅くはないので、自分が本当にやりたい方向に躊躇せずに進みましょう。
ただし、レベルを下げないようにしましょうね。好きなことなら苦労を厭わずにできるはずですから。
No.6
- 回答日時:
少しでも嫌な事があると
その嫌な事から逃げて逃げて逃げて
行き着いた先はニートや引き籠りになってしまいます
人間の成長と言う観点から見ると
決して良い事では無いですね。
ニートのような生活をしていると
体の免疫力も下がり、うつ病のような症状が出る事も有り
精神的には、もやしのような弱さになってしまいます。
外に出て色んな人と接する事で
精神的な栄養を得ていると思って下さい。
(辛くて嫌な事が多いですよ・・・)
外からの刺激がないと
今のままではますます心の殻の中に入って行ってしまい、
今よりさらに出にくくなりますよ!
人は成長する為に嫌な事を経験します
この経験が多いほど成長も大きくなります。
生まれて来た目的は、この嫌な事を
経験して乗り越えて行く事しか無いです。
外に出て仕事をしながら人と接して
嫌な事を経験して
それを何とか乗り越えて行くのが人生です
その嫌な事が自分が一番克服しなければならない事柄だと
言う認識で見れば良いですね。
辛いと感じたら・・・
どうして自分は、この事を辛いと感じるのか・・・
どうして、この言葉を嫌だと思うのか・・・
どうして、悲しくなるのか・・・
これらの事を考えて追及して
自分の考え方を変えて行く力が必要になります。
社会に出ると楽しい事もあれば辛い事もあります。
問題はこの辛い時の事で
辛いからと言って直ぐに逃げるのでは無く
辛い原因を探り、考え
自分の何を変えれば、辛い事が無くなるのかについて考え
どう言う考え方で、その嫌な人に接すれば良いのかについて考え
次に同じ事が起こったら何とか乗り越えて行く策を見つけて
周りとのコミュニケーションを取る作業が
貴方の精神性を高めて行きますから
辛いと思ったら
「これは自分の成長の為に起こっている事だ・・・」と思って
乗り越えて行くようにしましょうね。
ある少年が自分の置かれている位置と
その時、何を学んでいるのかを解って行く姿です。
10歳の少年の手紙
https://alcyon.amebaownd.com/posts/16462454?cate …
No.5
- 回答日時:
>とにかくパニックになって息苦しいです。
まずは心療内科で相談してみては?
貴方の場合は精神的負担が大きい様に思います。
ただ、仕事が辛いとか辞めたいなんて誰しもが思う事で、20年・30年も働いてりゃ両手でも数えきれないほどです。
慣れない仕事、慣れない環境なんて当たり前です。
もちろんハラスメントなんてあってはいけない事ですが、全く同じハラスメントされても良好な人間関係を築いていれば受け側の感情は大きく違いますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 社会人の方。新卒医療系で働いています。 新人の頃、仕事に行くのが辛いと思ったこと、辞めたいと思ったこ 1 2023/07/10 20:39
- 会社・職場 歯科助手 試用期間の退職について 歯科助手として働いてもうすぐ2ヶ月経ちます。しかし、歯科助手の仕事 4 2022/08/28 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、本当に社会不適合者です。 転職して新しい職場1ヶ月しか働いてないのに、もう仕事辞めたいです、、 4 2022/11/24 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) 歯科治療を中断すべきか悩んでいます。 長文になります。 3か月程前から歯医者さんに通院しています。 6 2023/02/18 15:17
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 新卒・第二新卒 辛くてもう限界です。助けてください… 3 2023/05/11 22:30
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- 転職 医療事務と一般事務の仕事の違いを教えて欲しいです。 医療事務から一般事務に転職したいと最近考えてます 1 2022/07/06 20:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
派遣、一週間で更新なし
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
初パート、不安…
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
タリーズでバイトしてる方、ど...
-
以前に仕事を紹介してくれた人...
-
昨日は間違って休みだと勘違い...
-
『臨機応変なんて自分で作って...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
バイトをばっくれという形でや...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
仕事がきつい
-
短期バイトを繰り返す生活
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
異動させたくても、できない人...
-
私は、情けないおばさんですよね…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
初パート、不安…
-
派遣、一週間で更新なし
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
人は好きですが、あまりに人と...
-
以前に仕事を紹介してくれた人...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
おすすめ情報