dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護施設で働くものです。

前立腺がんのため、バルーンカテーテルの人が入居していまして、畜尿袋にたまった尿を捨てたりまたその方は定期的にバルーンを交換しに通院しています。一緒に働く看護師さんに“これって透析っていうやつなんですか?”と聞きましたら否定されて、説明をしてくれました。しかしよく意味が分かりませんでした。今更職場の人には聞けなくて困っています。
透析って何ですか??この方がしているのは透析療法とは何が違うのでしょうか??
出来るだけ簡単に分かりやすく教えていただけると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


まず、透析をしている方というのは腎臓の機能が低下若しくは廃絶してしまい腎臓で尿が作られていない人が受ける治療法です。尿は体内の不純物や水分を体外に排出する役割があります。ですから尿が産生されていない状態=体内に不純物や水分が溜まるということです。
不純物や水分が溜まり過ぎると人は死んでしまいます。透析は特殊な機会を使い体内(主に血液中)の水分や不純物を取り除く作業をするものです。
u-redsさんの見た患者さまはバルーンカテーテルから尿が出ていらっしゃいますね。また病名も前立腺癌とのことなので、それは透析とは違います。恐らく前立腺癌により尿道が狭くなり自力で排尿出来ないためにバルーンを入れているのだと思いますが・・・。透析を受ける方の病名は急性腎不全、若しく慢性性腎不全といったものです。
分かりにくい説明ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!とても分かりやすかったです。勉強になりました。

お礼日時:2005/05/04 14:48

あなたがご覧になった方は、単に膀胱から直接尿を取り出している方です。



透析というのは、機械または、皆さんのおなかの中にある腹膜(ふくまく)を使って、腎臓のかわりをさせて、血液の不純物を濾し取ることをいいます。

多分、蓄尿袋が似ているという面では、腹膜透析ですが、透析の方は、おなかから直接、血液の中から不純物をとりだした、尿と同じような成分の水分をとりだしているのに対し、前立腺癌の膀胱瘻(ぼうこうろう)というのは、腎臓で作られた尿がたまっている膀胱に穴をあけて、尿をとりだしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/05/04 14:50

こんばんは。



お仕事大変ですね。
血液透析は腎不全と深い関係があります。
下のURLで腎不全と透析について、わかりやすく説明してあります。
ご参考になれば...。

参考URL:http://toubuyappie.at.infoseek.co.jp/page7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速HP見て勉強しました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/04 14:51

なんか詳しそうなの見つけたので、詳しくは参照URLを見てください。


簡単に言うと、
腎臓には悪い物質や水を取り除く作用があります。
その機能に障害のある人が、機械(?)を使って悪い物質を人為的に取り除くのが透析です。

参考URL:http://www6.plala.or.jp/touseki/touseki/touseki. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP分かりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/04 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!