
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
だから、解答の誤植だといっているでしょう。
どうして自分で解いてみようとしないのか?①から③をステップ・バイ・ステップに解いてみればあきらかでしょう!!!!
まず①の均衡GDPは
Y=C+I+G
よって
Y=(10+0.75Y)+17.5+10
を満たすYである。よって
(1-0.75)Y=37.5
Y=37.5/0.25=150
②政府支出乗数=1/(1-0.75)=4
③完全雇用GDPと均衡GDPとの差=ΔY=250-150=100
いま、この差を埋めるためのGの増分をΔGと書くと乗数4を用いて
ΔY=4ΔG
となある。これより、
ΔG=(1/4)ΔY=0.25×100=25
したがって、そのときの政府支出は
G+ΔG=10+25=35(兆円)
と解答と同じ値となる。ここにはまったく税は介在していない。このように、自分で①、②、③と解いてみれば、税らしきものは誤植だということがすぐわかるでしょう!!
No.2
- 回答日時:
No1への補足。
「-c1Tの部分が誤って紛れ込んだのでしょう。」と書きましたが、この部分が政府支出35兆円の導出(正しい!)の計算にはまったく関係していないことからもわかるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 規制標識について質問です。 AT車の問題で、 問題① 「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識の 2 2022/07/16 21:56
- 経済学 経済学の問題です。この問題の場合、X財が輸入財、Y財が輸出財ということであってますか?また、答えは「 2 2022/06/07 20:53
- 経済学 ミクロ経済学 4 2023/01/28 01:57
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
- 教えて!goo 質問の削除について 宿題について質問をすると質問が削除されることがあります。 おそらく、問題集の写真 5 2022/07/30 17:45
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 数学 写真の数学問題で、右サイドの下線部を引いた〜のときはどういう基準で書けばよいのでしょうか? (i)は 4 2022/12/29 16:04
- 政治 どぐされマスゴミだけでなく、なぜ野党議員も次の大切な質問等をしないんですかね? 2 2023/03/23 17:57
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済の問題です
-
限界効用の求め方について質問
-
『戝』という漢字を使った熟語
-
ミクロ経済の問題がわからない
-
高速バスは劣等材だと思います...
-
四柱推命、身旺と身弱や自身の...
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
(x-2)^5のx^3の係数
-
ラグランジュ未定乗数法 最適化
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
線形計画
-
Excelのソルバーについて
-
指数近似を行い、時定数を求め...
-
一次方程式の問題
-
写真は多変数関数についての「...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配分と分配の違い
-
『戝』という漢字を使った熟語
-
四柱推命について 私は年柱に偏...
-
経済学の需要と供給に関する問...
-
予算制約式
-
スルツキー方程式
-
なぜ需要のゼロ次同次性が成り...
-
問題の解説お願いします(英文)
-
パーシェ指数とラスパイレス指...
-
GDP算出で、政府支出が国債...
-
産業連関表からY=C+Iが恒等式で...
-
限界効用の求め方について質問
-
152番のbを教えてください! 代...
-
家計の理論から需要曲線を導き...
-
経済学の問題です
-
ミクロ経済学の初期保有の問題...
-
経済学での用語とその公式につ...
-
限界代替率をさらに微分したと...
-
ミクロ経済の問題がわからない
-
公共財であるとは、非排除性と...
おすすめ情報