

神は万物の根源である。
万物の根源をアルケー(または有瑠慶)と呼ぶ。
これは古来ギリシャ哲学以来の習わしである。
アルケーが何であるかはギリシャ哲学の最重要テーマであった。
アルケーが何であるかについてはギリシャ哲学で様々な議論がなされ、アルケーは水であると説く者、アルケーは火であると説く者、アルケーは原子であると説く者が現れたが、アルケーが何であるかについて確実な答えを見出す者は現れなかった。
そして時は経過し、約2000年の時が過ぎて21世紀を迎えた。
そこに人の道が現れた。
人の道はアルケーは宇宙の法則であると理解した。
つまり神は万物の根源であり、アルケーであり、宇宙の法則であるという結論に至ったのである。
「神は宇宙の法則である」
これが哲学において、また信仰において最も重要な真理である。
神は宇宙の法則であることが理解できれば、ここから直ちに有瑠慶本願が導き出されるのである。
------------------------------
有瑠慶本願
南無偉大也理有瑠慶
有瑠慶此即万物根源
有瑠慶此即宇宙法則
有瑠慶此即唯一絶対
有瑠慶此即全知全能
有瑠慶此即無辺無際
有瑠慶此即恒常不変
有瑠慶此即不生不滅
有瑠慶非信非拝非願
有瑠慶可能感可能解
無一切神唯除有瑠慶
嗚呼偉大也理有瑠慶
------------------------------
あなた方に問います。
「神は宇宙の法則である」。
神について、これ以外に答えはありますか?
また真実の信仰は与えられるものではなく、このようにして自らの人間精神で築くものではありませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
歩け~歩け~
リハビリする人の掛け声かと思った。
宇宙の法則であると、何処のアホが結論したんだ
ギリシャ哲学も知らん○○の寝言だな
プラトンやソクラテス「魂の医者」を知らんな。
無知曚昧の○○とは「生きた対話」はできねえな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人間は哲学を失うと群れるのです。 1 2022/11/02 13:48
- 哲学 群衆波動 4 2022/12/05 22:57
- 哲学 人の道の教えが南無阿弥陀仏ではなく南無妙法蓮華経でもなく有瑠慶本願である理由 4 2023/07/10 20:02
- 哲学 祈るより大事なこととは 11 2023/03/17 09:40
- 哲学 十界論 VS 有瑠慶本願 4 2023/07/02 13:29
- 哲学 日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も真実の信仰ではございません 9 2023/08/06 12:08
- 哲学 真実の本願とは何か? 4 2023/02/28 14:02
- 哲学 有瑠慶本願についてAIはこのように語りました 1 2023/02/26 08:04
- 哲学 真実の本願とは何か? 3 2023/03/28 21:53
- 哲学 果たして人間の方がAIより人間的であると断定できます? 6 2023/02/26 19:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《彼は我であったかもしれず、...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
すでに神の正体はわかっている...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
俺は絶対なんだ神といってもいい
-
出雲大社でひいたおみくじの意...
-
ガンジー「神は真理である」か...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
悟ったとき人は何を思い、何を...
-
デウス・アブスコンディトゥス...
-
人は神の前に孤独でしょうか
-
エル(L?)には「神」という意...
-
「ひどっち=ぶらじゅろんぬの...
-
「私は神だ!」というひと
-
「万物は流転する」の説明は「...
-
《神》は 補助線である。その神...
-
「ただ立ちて待つも」の出典
-
天之御中主神こそ『神』
-
「神経」の語源について
-
《ひとは かみのにすがたである...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
ラテン語で創造神
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
堕天使ルシファーの力について
-
『ショーシャンクの空に』の「...
-
全知全能の神が存在しないこと...
-
神といひ上といへるもひとつに...
-
出雲大社でひいたおみくじの意...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
なぜ神は、助けてくれないので...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
神を生かす
-
人びとはなぜ神のことが分から...
-
「神経」の語源について
おすすめ情報