
神は万物の根源である。
万物の根源をアルケー(または有瑠慶)と呼ぶ。
これは古来ギリシャ哲学以来の習わしである。
アルケーが何であるかはギリシャ哲学の最重要テーマであった。
アルケーが何であるかについてはギリシャ哲学で様々な議論がなされ、アルケーは水であると説く者、アルケーは火であると説く者、アルケーは原子であると説く者が現れたが、アルケーが何であるかについて確実な答えを見出す者は現れなかった。
そして時は経過し、約2000年の時が過ぎて21世紀を迎えた。
そこに人の道が現れた。
人の道はアルケーは宇宙の法則であると理解した。
つまり神は万物の根源であり、アルケーであり、宇宙の法則であるという結論に至ったのである。
「神は宇宙の法則である」
これが哲学において、また信仰において最も重要な真理である。
神は宇宙の法則であることが理解できれば、ここから直ちに有瑠慶本願が導き出されるのである。
------------------------------
有瑠慶本願
南無偉大也理有瑠慶
有瑠慶此即万物根源
有瑠慶此即宇宙法則
有瑠慶此即唯一絶対
有瑠慶此即全知全能
有瑠慶此即無辺無際
有瑠慶此即恒常不変
有瑠慶此即不生不滅
有瑠慶非信非拝非願
有瑠慶可能感可能解
無一切神唯除有瑠慶
嗚呼偉大也理有瑠慶
------------------------------
あなた方に問います。
「神は宇宙の法則である」。
神について、これ以外に答えはありますか?
また真実の信仰は与えられるものではなく、このようにして自らの人間精神で築くものではありませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
歩け~歩け~
リハビリする人の掛け声かと思った。
宇宙の法則であると、何処のアホが結論したんだ
ギリシャ哲学も知らん○○の寝言だな
プラトンやソクラテス「魂の医者」を知らんな。
無知曚昧の○○とは「生きた対話」はできねえな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
真実の信仰とは何か
哲学
-
神は存在します
哲学
-
なぜあなた方はそれほどまでにクウキにこだわるのですか?
哲学
-
-
4
スーパーの買い物帰りにローマ・カトリック教会の聖堂にフラッと立ち寄って、長椅子にぼげーっと30分ほど
宗教学
-
5
日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も真実の信仰ではございません
哲学
-
6
正しさの中で
哲学
-
7
「私たちは、政治的な立場をとることはできません」とGPT4は答えましたが・・・
哲学
-
8
もともと神はアルケーでした
哲学
-
9
「人の道」や有瑠慶本願は反宗教ではございません
哲学
-
10
真実の神は奇跡を説いたりは致しません
哲学
-
11
好きで無駄なことをやっている人を諭す必要はございましょうか?
哲学
-
12
私の回答は、妥当でしょうか?
日本語
-
13
芸術家とアスリートと宗教家に与えられる権利と自由とは
哲学
-
14
哲学と宗教と芸術は統合可能か?
哲学
-
15
哲学と宗教と芸術は、精神世界というカテゴリーで、すでに統合している。 賢者の皆さまは 如何と考えます
哲学
-
16
なぜ宗教は進歩しないのですか
哲学
-
17
神は存在します
哲学
-
18
哲学がないからクウキにこだわるのではありませんか?
哲学
-
19
クウキだー、クウキだー、クウキだー
哲学
-
20
神の御心とその意志は堅く、決して動きませぬ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報